443239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年10月31日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

夕方5時過ぎ、ちんたかぽんは元気に修学旅行から帰ってきた。学校まで迎えに行く気はなかったんだけど、ちょうど歯医者さんの治療が終わったころに学校に着くようで、ちょうど外に出てるし・・と思ってお迎えに行った。

今年は来てるお母さんは少なかった。ちなみに長男の時もほんの少数、次男の時は、かなりの数のお母さんが来ていた。

5時を過ぎるとだいぶ暗くなってくる。いつもスカートでとても美しくて上品なお母さん(子供はもちろん女の子)が、「もう真っ暗だわ、(お迎えのない)子供たちはどうやって帰るのかしら・・・」と心配してはるので、私が「うちの息子は、普段から真っ暗になるまで公園から帰ってこないんですよ~。叱ったら、“男は暗くなったってわからへんのや!男っていうもんは真っ暗になるまで遊んでるもんや”って言うんですよ~」と言った。

アホやけど、でもある意味男の子のお母さんにとっては常識ともいえる子供の発言だと思ってたのだが、そのお母さん、私の方がびっくりするほど驚いた。いやあ、あの仰天された顔を見た私の方が仰天したよ。

しかしそこは上品で心やさしいお母さん、さっと態勢を立て直して、「まあ、じゃあこれくらいならまだ明るいんですね」とおっしゃってくださった。はい、もちろんそうなんですよ、それが小学生男子っていうもんなんです(←三男の口癖)。

少なくとも男の子は、これくらいの暗さでも、平気のへーで一人で家に帰るらしいと分かったお母さんは、近所の女の子を一人一緒に連れて帰るだけでいいやと思わはったらしい。彼女の心の負担を減らせて、私もええことしたなあと思った出来事であった(ウソ)。

ちんたかぽんは、私のことなんか知らん顔でさっさと歩いて行った。ま、小6男子、こんなもんだね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月04日 11時57分59秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

凝りもせずにビリヤニ 脱力主婦さん

いろいろあったけど… もとちょっぷさん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
バァバのかけっこ アビィ55さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.