443081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年11月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

相変わらず、連日日が暮れて真っ暗になってもまだ公園で遊んでて、暗くなったら帰りなさい!と私に叱られて、え?なんで?まだ5時やで?6時まで遊んだらあかんの?と真顔で尋ねるちんたかぽん。

そんな毎日を過ごしたツケはしっかりきていて、春に行われた全国学力テストの結果、ちんたかぽんの学年は、国語Bが県で最下位だったんだそうだ。現在、県の学力テストが1科目づつ行われているのだが、これもあまりの出来の悪さに担任の先生が激怒して、社会のテストの日程を二日遅らせ、その間勉強してこい!との厳命が下ったのだった。

で、ちんたかぽん。国語B、確かに悪かった。県の学力テストも、国語も算数も、出来の悪いというクラス平均を20点以上下回っているという。あんた2年ほど通た、中学受験塾での勉強は一体どこへいってしもたんや。頭取になられへんで、頭取に!

同じような悲鳴があちこちの家庭で聞こえてくる季節になったのだろう、新聞のチラシに塾の広告が入るようになってきた。うちの近所の、大変評判の良い(そして宿題がいっぱい出るらしい)塾の冬期講習のチラシも入ってきた。これやこれこれ!これしかあらへんで!

この塾、大手の塾で先生してはった人が経営してるとかで、評判はいいが、なんせ個人経営(先生は何人かいてはるらしいけど)なので受けいれる人数が少ない。チラシによると小6はもう一杯なので、冬期講習だけの子を若干名受け入れるんだそうだ。電話受付は明日の2時。さあおさかなの母、忘れんと電話できるか?!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月03日 13時28分10秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

いろいろあったけど… もとちょっぷさん

HDDをSSDに換装して… 脱力主婦さん

モモタ、宿題 アビィ55さん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.