443109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年01月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

長男の高校受験の年のお正月に、夫は長男を連れて学問の神様、京都北野の天神さん(北野天満宮ね)にお参りをした。そのかいあってか、長男は受験したすべての高校に合格した。・・・まあ、先生が「ここなら大丈夫」って言うてくれはったとこしか受けてへんねんから、当然と言えば当然なんだけど。

・・・という気持ちがあったためか、お礼参りをきれいさっぱり忘れ去り、次にお参りしたのは3年後の大学受験の時、つまり去年のお正月だった。今回はほとんど無理と思われていた大学に、なんとしても入ってほしかった夫だった。実際、三者懇に出たり、他の人の話を聞いたりしていた私はかなりあきらめ気味だったのだが、このときは夫が、何としても長男が今行ってる大学に入ってほしい!!と強く願っていた。

で、一生懸命拝んだおかげかどうか、長男はなんとか夫の希望する大学に滑り込んだ。そして今年、夫は燃えていた。

お礼参りを忘れたらあかん、次男の受験は来年やけど、ちょっと早めに今年から頼んどいたほうがええかもしれん(成績イマイチなんで)と鼻息が荒かった。長男も、私が「あんたもお礼言いに行かな。さすがの天神さんと言えども、今回はすごく力がいったと思うでえ」と言ったら、ほんまにそうやなあ・・・と素直にうなずいて、一緒に行ったのだった。

元旦は大雪だった京都。この日は暖かかったけど、それでも雪はいっぱい残ってたそうだ。

今年も天神さんは受験生とその親(推定)でにぎわっていたそうだ。夫は長男の御礼をし(拝むだけやけどね)、次男のためにお守りを買ってきた。長男は部屋に飾ると絵馬を一つ買ってきた。そういえば長男は去年も絵馬を買って、部屋に飾っていたのだった。

よかったねえ、このお守り、どっかにつけて大事にしいやと次男に渡したのだが、しもたがなあ!三男の分も必要やったわ!学業成就のお守り。はうううう~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月08日 15時22分33秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

いろいろあったけど… もとちょっぷさん

HDDをSSDに換装して… 脱力主婦さん

モモタ、宿題 アビィ55さん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.