443097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年01月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

さてさて、昨日の塾の三者懇で、計算間違いがむちゃくちゃ多い(計算がちゃんとできない)ことを指摘され、「毎日5分でいいから計算問題をするようにしてください」と言われたちんたかぽん。夕方、自ら計算をやり始めた。

そう、自分からやるんだよねえ。だから大丈夫って信じてたんだけど・・・放任は失敗やったわ。

さて、自分で計算問題書いてやるったって、実際はなかなかうまくできない。問題出してと言われ、家にたっくさんある算数のドリルから1枚出してやらせてみた。塾でもやってたらしい、円周の計算問題。

全部で5~6問、半径から円周を出したり、円周から直径を出したりする、わりと基本的な問題ばかりだった。

結果は・・・・できなかった。全滅。ほぼ全部計算間違い。

式はほぼあってる(一部ちょっと違ってるのもあったけど)。でも計算ができない。それも1回指摘して、やり直したらできるってんならそんなに気にしない。やってもやっても間違ってる。結局、全部はできなかった。

なんでこんなに出来ないんだ?とのぞいてみると、まず繰り下がりのある引き算が、すべてできてなかった。繰り上がりもすぐに忘れる。掛け算の筆算のやり方がなんだか少し変。

ショックだった。こんなとこからできてなかったとは思ってなかった。この1年、遊びまくってたけど、それで忘れた?それとももともと怪しかったの??

まずい。すごーくまずい。どうしたらいいんかなあ・・・。方式としてはく〇んがいいと思うんだけど、今のく〇んって、小さい子が先取り学習でやるもんって感じになってるんで、中学入学前の子は、入りにくい感じもするのよねえ。

結局できなかったので、さすがのちんたかぽんもむっつりしてたが、しばらくしたら元のほがらかなちんたかぽんにもどった。(何かやるなら)ipadがもらえる進〇ゼミがやりたいな♪と前向きである。

もうすぐ中一なんやけど、繰り下がりのある引き算ができない子に進〇ゼミ、どうなんでしょうか?やられてる方がいらしたら教えてくださいませ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月08日 15時18分37秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

いろいろあったけど… もとちょっぷさん

HDDをSSDに換装して… 脱力主婦さん

モモタ、宿題 アビィ55さん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.