443100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年07月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
夫と近所のスーパーに行ったら、スイカを売っていた。いやまあいつでも売ってるけど、そこの農協の人が数人やって来て、宣伝しながら試食販売をしていた。

見ると「羽後スイカ」とのぼりが立っている。羽後って秋田?それとも山形県?夫が力強く、「秋田県や!」と言うので近づいていく。農協の人が「羽後のスイカです~。とっても甘いですよ~」と笑顔でおっしゃるので、「羽後って秋田のどこらへんですか~?この人(と夫を指さし)秋田県なんです~」と、ちょっとヘンな日本語を話すと、農協の人たちがびっくりした。

そりゃそうだよなあ。こんなとこで秋田県民に会うとは思ってへんかったやろからなあ。はっきり言って、「秋田県ってどこ?青森の下?山形県とどっちが北?日本海側だっけ?」ってな人が大多数だと思う。ほんで言うことは八郎潟となまはげ(あと私の世代は桜田淳子)ぐらいだろうし。秋田県人の夫を持って私も初めて知ったけど、八郎潟もなまはげも県北部で、南部の人間には関係ないらしい。

話がそれたけど、当然「秋田のどこ出身?」という話になり、夫がかまくらの町と答えると、「あ~、じゃあ羽後の隣!」と笑顔になり、もうどのスイカがいいか勝手に選んでくれた。いいんですよ、もちろんいただきます、秋田のスイカ。

夫はかまくらの町のどのあたりかを話していた。もっとも夫は、高校を卒業して秋田を出てそろそろ35年になる。なかなかうまく説明できないでいたが、ああ、あのあたり!とわかってもらえたようで、喜んでいた。

家に帰っていただいた秋田のスイカはものすごく甘かった。ほんとにびっくりするくらい甘くて、これは今年の夏の前半、東北に雨が少なかったからちゃうかということになった。

もしみつけたら、一度試してみてね、秋田のスイカ。甘かったよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月27日 07時58分27秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

いろいろあったけど… もとちょっぷさん

HDDをSSDに換装して… 脱力主婦さん

モモタ、宿題 アビィ55さん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.