524955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐倉ごるふの「原理原則 2012」

佐倉ごるふの「原理原則 2012」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

佐倉ごるふ

佐倉ごるふ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

三方よし経営2024・6 New! ジャンボ青木さん

■カメラマンの反応は… New! まゆ3281さん

テクノ・リバタリア… New! Minaminoさん

杵築城 New! じらーるぺるごーさん

来年は長崎で行われ… New! kaitenetさん

コメント新着

違法です@ Re:「東急季美の森」散歩(11/19) ブログ等にて公人でない個人住宅が特定さ…
suenaga seisirou @ 才能を知りたい これは真実を知ることができるのかわから…
suenaga seisirou@ 才能を知りたい これは真実を知ることができるのかわから…
ブラック企業フロンティアポート@ 新横浜フロンティアポート職業訓練実態 不況下で副業や職業訓練などでスキルアッ…
ウィルPM 西川@ ご紹介ありがとうございます! 石田淳が経営する、株式会社ウィルPMイ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
まさあきすと@ イーストウッドよかったですね 佐倉ごるふさんこんにちは 僕もこの作…
mkd5569@ Re:門前仲町から木場(富岡八幡宮)(06/18) 夜のブログ更新おつかれさまです。 6月…

ニューストピックス

カレンダー

2010年03月13日
XML
ITコンサルティングの基本

isbn:4534045336:detail

■ 克元 亮 (著) 、日本実業出版社




<< IT コンサルティングにフォーカスした網羅性抜群の座右の書 >>

このシリーズは「基本」と銘打っていますが、どうして、
なかなか、その網羅性の高さで、結構気に入っています。
その中でも、本書は、ITコンサルティング、コンサルタントと
いう、時代の要請から生まれた、知識産業社会のシンボル的な
お仕事。そのほとんど知りたいすべてを書いてあります。

それぞれにテーマ、トピックの深さはあまりないのは
仕方ないですが、本書の価値は、

・トピックの豊富な網羅性
・プロフェッショナルとしてのITコンサルティングに特化
・プロ故のキャリアパス、報酬制度にまで言及して実用的

なところが気に入りました。

プログラマー、SEからのキャリアアップとしての
ITコンサルティングという職種という意味で、経営目線での
各資格(中小企業診断士、PMP、セキュリティ関係など)の
リスト、解説も充実で、とにかく、リファレンスとして
職場の自席に常に置いておきたい、使える一冊です。

ただし、ある程度、高度情報処理や経営管理の勉強をしたり、
実務に携わったか、強い興味で日々の勉強をしている読者でないと
消化不良を起こしそうで、決して解説や用語が平易というわけではありません。




【目次】

第1章 ITコンサルティングとは何か
第2章 ITコンサルティングのテーマ
第3章 ITコンサルティングのツール
第4章 ITコンサルタントのスキル
第5章 ITコンサルタントのキャリア
第6章 ITコンサルタントになるための就職・転職ノウハウ
用語集




克元 亮(かつもと りょう)

ソフトハウスのプログラマからキャリアをスタートし、
SEやITアーキテクト、ITコンサルタントとして、
20年以上にわたりシステム開発やITソリューションの
適用支援などに携わっている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月13日 10時18分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[キャリアは自分でつくる] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.