205947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sakurairo

sakurairo

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

今日の散歩 やすじ2004さん

ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
piano弾きの見る風景… ayaya!さん
きままでいこう このじょさん
雑文色々 marinb@さん
ピアノと趣味と子育… あいちゃん10さん
ピアノと共に*・.。.… Reina(レイナ)さん
VIVACE みんなを応援さん
今日の楽しみ☆ たっぷりプリンさん
人生のSonata snow-peakさん

カテゴリ

コメント新着

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

Jun 20, 2007
XML

「幼心を永遠に」

「あなたは時々子供のように思えます」クララが言ったこの言葉に触発され、わずか数日で傑作を書き上げました。
「あなたの言葉が魔法の筆のような働きをして、ちっちゃくて可愛いのが書けました。」
シューマンは小曲をまとめて曲集にするのが得意でした。

こどものため、純粋な心を持った大人のため・・夢のような曲集は
シューマンとクララの思い出から生まれました。

今日の曲は

「こどもの情景」
第1曲知らない国々、第3曲鬼ごっこ、第4曲おねだり、第7曲トロイメライ、第13曲詩人のお話

 

 



シューマン子供の情景とアベッグ変奏曲 全音ピアノライブラリー    




28歳の時の作品。
数ある小曲集の中でも頂点を極める曲集。
どれも高い技巧を必要としない。
少ない音の中に細やかな情景描写が感じられる。

「鬼ごっこ」
走り回るこどもを、移り変わる音の進行で表しています。

「おねだり」
子供が甘える表情を愛らしく映し出した曲。幼子をいとおしむ優しさが感じられる。

「トロイメライ」
ドイツ語で“夢を見ること”“夢想”の意味。主旋律はシューマンのピアノ曲の中でも最も有名。

「詩人のお話」
詩人とは幼いクララに物語を聞かせるシューマンを表現している。

いつか娘に弾いて欲しい曲です。
この日のピアニスト伊藤恵さんは
「何の悩みも無い美しき子供時代を思いながら表現する事が大切」と語っていました。


five_blue.gif  ←ポチッとお願いします♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 21, 2007 04:25:09 PM
[ピアノ・クラッシック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.