205754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sakurairo

sakurairo

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

今日の散歩 やすじ2004さん

ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
piano弾きの見る風景… ayaya!さん
きままでいこう このじょさん
雑文色々 marinb@さん
ピアノと趣味と子育… あいちゃん10さん
ピアノと共に*・.。.… Reina(レイナ)さん
VIVACE みんなを応援さん
今日の楽しみ☆ たっぷりプリンさん
人生のSonata snow-peakさん

カテゴリ

コメント新着

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

Jul 23, 2007
XML

「波乱万丈のスーパースター リスト」

8年で1000回のコンサート。
ピアノ1台でヨーロッパ中を熱狂させたスーパースター“フランツ・リスト”。

交響曲からオーケストラまで、何でもピアノ曲に仕立ててしまい
ついには20世紀の音楽まで先取りしたピアノの預言者。

ピアニストの王、ピアノの魔術師、名人中の名人ヴィルトオーゾ、と呼ばれ
ピアノを極めた音楽家でした。

リストは1811年ハンガリー領だったオーストリアのライディングで生まれました。
父アーダムは、エステルハージ家の財務担当として仕えていました。

8歳でバッハやモーツァルトを弾き、9歳でデビュー演奏会を行い地元の有名人となりました。
「神童リストはすべての曲を初見で弾いた。将来が大変期待される」と新聞で批評されます。

30代のリストの活動はコンサートツアー。
北はロシア、南はスペインまで
ヨーロッパ中を白馬の馬車で駆け巡りました。
一晩で1000万以上稼いだと言われています。
「大きな喚起の声とアンコール。全世界が私を見て私を欲している。」とリストは語っていました。

40代ではドイツのワイマールで大作曲家を目指します。

50代では靴前ローマでキリスト教の聖職者になります。
伝道師のような衣装を身にまとうようになります。
「音楽は本質的に宗教的なものである」

晩年は音楽教育に心血を注ぎ、その弟子は400人にも及ぶと言われます。
「私の音楽の野心はただ1つ。私の槍と言う未来を、無限の宇宙へと飛ばす事です。」

波乱万丈の人生をピアノと共に駆け抜けたリストです。

今日の曲は

「超絶技巧練習曲」
前奏曲、鬼火



リスト集(3)  ←横山さんのリストは聴いてみたい♪


1851年40歳のリストが技巧と表現力の限りを尽くして書いた12曲からなる練習曲。
「超絶」には技巧の習得だけでなく、肉体や精神を超越する意味も込められています。

鬼火は空中に浮かぶ正体不明の炎。
ドイツでは「人の形をした火が、旅人を人知れぬ道へと誘い込む」と言い伝えがあります。
曲想の中にも火がちらちら見え隠れする事から「鬼火」と名付けられました。

リストって聴く専門でとても弾く・・とまでは思えない作曲家です。
音の色彩がとっても豊かで、綺麗で華麗な曲が多いな~と思います。
私の指からリストの曲が流れ出す・・そんな日はいつか来るのでしょうか(*゚ー゚*)ポッ  

「鬼火」がピティナで試聴できます♪

five_blue.gif →ポチッとお願いします♪


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 28, 2007 09:10:38 PM
[ピアノ・クラッシック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.