429604 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

久住咲夜

久住咲夜

Calendar

Category

Favorite Blog

台湾旅情⑦台南の延平… New! slowpokuさん

Archives

Rakuten Card

Freepage List

2009.12.06
XML
カテゴリ:テニスの王子様
まだまださくや語りの続きです


偶々アニメを見て、本編は見ないで(高架下はしっかりと見たけれど・苦笑)、
キャラ紹介のコーナーで、今はどんな感じなのかなとふと見ていたら
ハートにきゅーんっと恋の矢が(笑)

ちなみにこの場合...さくやが攻めキャラ的立場になります(真剣)


向日岳人くんとの出会いで、再びテニプリに戻ってきてしまいました...ぎゃー。
何年ぶりって感じですよ!?

でも、そのままアニメには行かずに、テニミュとゲーム(最強とスマヒ)に行くあたり
さくやって徹底しているなぁと思います(苦笑)
再放送が氷帝登場前に終わってしまったということもありますが。


まさか、一番商業的(跡部関係がね...)で苦手だった
氷帝にいくとは...ふふふ...あれれ?
学校としては雰囲気が一番好きなのは立海です


それで、流れのまま忍岳スキーになり、今はヒヨガクに...またマイナーに
いっちゃったよ!!(笑)
まぁ、他にも真幸、赤福、28、菊岳、ベカミ、不二観、ダビバネ、千南...と、
キャラが多い分、他校も知るとバリエーション豊かですね~!
.........思いきりマイナーばかりですが...ふふっ。

あっ、木手は「島国の女王様」だと思います(何言っているのさくや)
観月は領主のお嬢様とか宰相とまりのような
イメージ的に。


こう思ったり書いたりすると、似通ったCPだなぁと思います(笑)
自分では色々なお話やキャラを好きになっているつもりでも、結局は
似ているんですよね
身分差とか、受けのほうが強気か攻めを振り回しているCPとか。

元々跡部が苦手でしたが、素敵なサイトさんのお話に出会えて
好きになりました。
ベカミ関係でのみですが(苦笑)



ちょっといけないことも書きますが、さくやは積極的に読んだり見れたりは
しませんが他のCPも否定したりとかはしたくないです。
がっくんが好きになって最初の頃、色々と探索をしましたが
その時偶然拝見した氷帝CPのお話の中で、
がっくんの事をダブルスのパートナーだけれど足手まといとか、まあ色々と
書かれているお話があって、
公式で一応は友達関係のように描かれているのだから、
好きな相手との想いの対比かもしれないけれど、
そういう温かめな設定を全て消してまでそこまで岳人を卑下しなくても...と
すごく気持ちが重くなったことがあって
唯一、文字を見るのも苦手なCPもあります。

ベカミも好きになった時は、遊び人設定のお話ばかりに行ってしまって
(もちろんさくやが苦手なだけであって、素敵なお話ばかりですが)
このCPというか、
跡部攻めは合わないなぁとがっくりきていたところに
好きだと思えるお話に出会えて、とても好きになったので
どんなお話に出会うか、どうにお話を書くか、どうに言葉を書くかは
本当に大切なことだなと思いました。


なんてキレイに書いていますが(笑)
ただ単純に好きなキャラを笑いではなく普通に攻撃されて嫌だったという事ですね
でも、もう見たくない(苦笑)
こんな事は初めてです

CPでは無くても、好きなキャラがいる分、色々な気持ちがあるから
しょうがないのでしょうね。


リカバリーをする前に、こつこつと書いておいたお話も消えてしまったので
気持ちがぽかーんとしています(笑)
えーんっ、折角色々な設定を書き留めておいたのに~っ


しかし書こうと思うと、上手くまとまらないものですね...。
もっと真剣に語ろうと思っていたのに、なぜ所々に(笑)が...?
でも、CP語りって面白いなぁ!
また思いついた時にテニでも他の作品でも語っちゃうと思います
(伸遼といいつつ、最終的には当遼が好きとか←マイナー・笑)


そういえば、スタート地点である不二塚からさくやが気持ち的に離れたのは、
不二にとって裕太という弟が出てきて、尚且つ愛情があって執着していたから。
今も観月を思うと聖ルドルフ戦って読むのをためらってしまうけれど
当時は裕太の存在が無理だったなぁ...。

誰にも興味が無く、色々と透明(悪い意味で)だと思っていたから
いきなり人間ぽく色々な感情が描かれていって。
いや、不二先輩は人間だけれど(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.06 20:09:10



© Rakuten Group, Inc.