1017296 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3匹目の猫、旅に出る

3匹目の猫、旅に出る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

Gavi&TibiTibiはなび@ 地震大丈夫? ずいぶんご無沙汰しておりすみません。 地…
erupy3@ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) おはようございます! イタチですか!! …
may1995@ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) いたち??? うわあ、大変でしたね。 で…
Gavi@ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) @@!イタチさんまた来たのにゃあ! おケ…
円滑油ごま油@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) 良いものをいただいたようですね。羨まし…
may1995@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) ねこぼんのう めんまねえちゃん おお!…
erupy3@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) *。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚ あけま…
akiyoshi0902@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) ご無沙汰しています~。 今年もお世話にな…
Gavi@ よいお年を! 今年はtwitterもさぼっててご無沙汰ばっか…
Gavi@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) おねえぐずぐずりんでくれも押し詰まった…

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

仕事終わり New! つれりんさん

プロバスケットボー… New! 風2534さん

一日中雨だった あきてもさん

凛々様、ワクチンに… きのぴた2号さん

         … rezRockさん
気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
三毛猫ぼっちゃん。 円滑油ごま油さん
ERUのHAPPY☆LIFE erupy3さん
ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
しろつめくさの広場 うさみみ7828さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月13日
XML
カテゴリ:なにわ日和

映画「羊たちの沈黙」は、ご存知でしょうか。

あるいは、その続編「ハンニバル」を見られたでしょうか。

その主役である、知的な”人食い”レクター博士。

フィレンツェにある「サンタ・マリア・ノヴェッラ」は、

趣味人である彼が愛してやまない”香りの店”という設定になってます。




「ハンニバル」 上巻 740円

映画はイマイチでしたが、原作は面白いですよ!


「ハンニバル」の原作を読むと、

レクター博士は、この上もなく趣味の良い知識人として描かれています。

「サンタ・マリア・ノヴェッラ」のアーモンド石鹸を

彼が想い人であるクラリスに渡すシーンもあります。


以前にも石鹸については、記事を書きましたが、

サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局の起源は13世紀。

世界一古い薬局と言われています。

その初めての支店は、古都である京都がいい。

ということらしく、なぜかリストランテまで併設されてます。


京都 サンタ・マリア・ノヴェッラ ハーブ

小さな前菜 めばるのカルパッチョ。


今、使用しているアーモンド石鹸の香りが気に入ったのと

京町家を改装したイタリアンに行ってみたい気持ちもあり、

クチコミ見ると評判も上々のようで

お花見ついでに行ってみることにしました。


京都 サンタ・マリア・ノヴェッラ

アンティパスト ホタルイカと白アスパラのパーニャカウダソース。

白アスパラ、美味しかったですよ♪

添えられた野菜も新鮮です。

ハーブもイケます。お花のハーブは見た目も綺麗ですし、口の中がサッパリします。

アンティパストは、魚介か肉かチョイスできます。

お肉の方は、「仔牛のロースト」でした。


京都 サンタ・マリア・ノヴェッラ

フォカッチャ。

イタリアのパン、フォカッチャ。

オリーブオイルを付けて、頂きます。


京都 サンタ・マリア・ノヴェッラ

第一の皿

のれそれ(穴子の稚魚)ともずくで和えたスパゲッティーニ 海水ウニ添え。

このウニ、旨かったですよー!

口に入れるとスッと溶けました。

北海道以外で美味しいウニ食べたの、初めてです。

通常、みょうばんで締めるウニを

海水で締めると

このように美味しいものになるのだとか。


のれそれともずくも、意外なおいしさでした。

但し、パスタは正直イマイチ。硬すぎて、ちょっとね。


京都 サンタ・マリア・ノヴェッラ

第二の皿

天然真鯛のポアレ サンタマリアノヴェッラのローズ塩と共に。

真鯛は、大分で1本釣りされたもの。

パリパリ、香ばしく焼けていました。

お皿の左端にあるのがローズ塩。

口に含むと、ほのかな香りが拡がります。


京都 サンタ・マリア・ノヴェッラ

デザート

フォンダンショコラ、パンナコッタ、アイスクリーム。

フォンダンショコラは、フォークを入れると

中からとろりと熱いチョコレートが。

冷たいアイスクリームと

熱いデザートが両方食べられるのも嬉しい。

パンナコッタも美味しかったですよ♪

これだけでもテイクアウトしたい位です。


飲み物は、ハーブティー(フルーツ)を選びましたが

カプチーノの方が合っていたかもしれません。




「ハンニバル・ライジング」 上巻 539円

レクター博士の幼少時代のお話。

もうすぐ、映画も始まりますね。

先に原作読まなくちゃ。


サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーア 京都店

住所:京都市中京区東洞院通四条上ル

阪急「烏丸」駅下車。徒歩5分。京都大丸の西側。

「エンポリオ・アルマーニ」の西向かい、「かつくら」の南隣。

TEL : 075-254-8692

営業時間 11:00~22:00

月曜定休


京都 サンタ・マリア・ノヴェッラ ハーブ

食事の間に食べるハーブ。2人分。


店内は、京町家らしく鰻の寝床式。

予約至難と聞いていたのですが

この日は、3日前予約でOKでした。



お昼のコース 3500円。

美味しいけど、ちょっと高いかなという印象。

薔薇の塩・沖縄の黒砂糖など、女性には嬉しいが

量も少ないし、男性には「しゃらくさい」店かも。

女性同士にお薦め!


なぜか寒いので、カーディガン必須(?)。

ハーブティーのカップが、麦飯石でできたカップでした。

妙な健康志向かと??




星竜安寺でお花見

京都 4月12日

このあと、

桜のトンネルを抜け

竜安寺へ向かいました。

花見写真はまだ整理できていないので、

携帯写真です。


京都 竜安寺 4月12日




「ハンニバル」のあの香りの店、ずっと気になってたんです。

石鹸リピート買いしたいけど、2520円だしねぇ。

ぽちっと応援頂けたら、嬉しいです♪

ランキング参加中!


ブログランキング・にほんブログ村へ


ありがとうございます。励みになります!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月14日 10時33分53秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.