088228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ローマンライフ・・・Dolce Vita!?

ローマンライフ・・・Dolce Vita!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ロマ‐ナ

ロマ‐ナ

コメント新着

ロマ‐ナ@ Re[1]:イタリアの結婚式(10/30) さっちゃんさん レセプションの前にこう…
さっちゃん@ Re:イタリアの結婚式(10/30) 式が終わってからワインが出るところがイ…
ロマ‐ナ@ Re[1]:ちょっとお得なランチ(10/17) さっちゃんさん 私の下調べ不足でした。…
さっちゃん@ Re:ちょっとお得なランチ(10/17) 折角のレストランなのにベジタリアンの彼…
ロマ‐ナ@ Re[1]:ちょっとお得なランチ(10/17) CHICOちゃんさん ありがとうござい…

お気に入りブログ

名古屋に移動 New! ciamiさん

めろんの KIMOCHI ばななめろんさん
日本と世界を行った… Samaita Westsideさん
atina mama つぶやき atinaさん
新・Sexy in the City Newquay2さん

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2012年09月14日
XML
カテゴリ:旅行
はいはい、これでギリシャの日記は最後にします。

写真と極力短い解説の日記にしたいと思います。

クレタ島からサントリ-ニ島にまた戻ってきました。 港から坂を上るんだけどそこからの景色。 ここもきれいだったわ~。

   Port view.jpg

私がサントリ-ニ島で気に入ったのは崖から海を見渡し、向こうのほうにも絶壁や島が見えるところかな~。

   cliff view.jpg

サントリ-ニに帰ってきてから2つのビ―チに行きました。

クレタ島から帰ってきた後は前回のようなクアッドではでなく、車を借りたの。

でね、ホテルの人に教えてもらったビ-チに行きたかったんだけど、クアッドのような4WDのような乗り物じゃないとたどりつけなそうなジャリ道を上ったり降りたりするような場所だったので、あきらめました。

このときなぜ、この島ではクアッドが流行っているのかが始めてわかった私達。

ただおもちゃのように乗りたいためにあるわけではないのね。わからん

こちらは馬力のない車でもたどり着ける 一つ目のビ―チ。↓綺麗だけどクレタ島の海を見たら感激が薄れちゃった~。

   Santorini beach.jpg

これ二つ目のビ-チ。↓

   Santorini beach.jpg

   Santorini beach2.jpg

砂浜の後ろはこんな感じの砂が固まったような地層で、ア-ト的じゃない?↓

   Santorini Beach3.jpg

   Santorini beach4.jpg


以前の日記にも書きましたが、このレストラン、Salt and Pepperには2回通いました。これはイカのグリル。
イカが柔らかく、それに付いて来たパプリカのソ-スが美味しかった。 普通はグリ―ンサラダがイカに付いてくるんだけどグリ―クサラダに代えて貰いました。
わたし、このお皿一人で完食。私の胃袋どうなってるの?

   Santorini dinner.jpg

サントリ-ニでの夜、こちらも以前日記に書いたFiraのサンセットを見たバ―で夜を楽しむ。

   Fira night3.jpg



Firaの町と港に浮かぶ船。

   Fira night.jpg


   Fira night 2.jpg


そしてサントリ-ニ島最後の夜にOiaのサンセットを見に行く。 まずは町で一枚。

   Oia.jpg


みんなずら~と並んで、美しいサンセットを待ってます。

   Oia sunset 2.jpg

こんなに素敵なバックグラウンドの場所を取れました。

   Oia sunset.jpg


そしてサンセット後にみんなが拍手してたよ。 みんな美しさに感激したのね。

サンセット後はすぐ後ろにあるバ―ルでいっぱい引っ掛けてFiraの町に帰った。

   Oia drinks.jpg

ロ―マに帰る日、飛行機が午後の5時だったので、午前中はPyrgosという町を散策。

坂を上っていくと、町の大聖堂があり、そこではメサが行われていたようでした。

   Pyrgos cathedle.jpg

おじいさんたちが大聖堂の前でパンとチ-ズを食べていてね、どんなもんかなぁ~ってエンジニエレが覗いたら、おじさんが私達一人一人にこれをくたの。

   Pyrgos bread.jpg

おじさんありがとう。スマイル

ロ―マに帰ってきて食べました。 塩気の結構利いているフェタチ―ズのもうちょっと乾燥したようなチ-ズでした。

   Pyrgos bread2.jpg


綺麗なトンネルをくぐると。。。

          Pyrgos  tunnel.jpg

こんな景色!目がハート

   Pyrgos after tunnel.jpg

          Pyrgos after tunnel2.jpg

   Pyrgos church.jpg

最高の思い出を残すことができ、楽しいバケ―ションだったなぁ~。スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月17日 00時35分20秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.