203099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

べーとーべん

べーとーべん

Freepage List

Favorite Blog

Spice Field JP シナモンとナツメグさん
猫たちとのアメリカ… マリーとみぃたさん
cafe☆non.non メ―チェンさん
のほほん日記  ~Li… aizoooooさん
カリフォルニア・ワ… Goma@SFさん
Feb 16, 2006
XML
日本ではまだまだマイナーなオーストリアワイン。でもひそかに輸出量は年々倍増中みたい。ドイツワインより上品で意気込みがあっておいしいのに!あるブラインドテストで、名だたるフランスワイン、カリフォルニアワイン、オーストリアワイン35種のうち、上位10アイテム中7アイテムがオーストリアワインだったそうです。

日本の繊細な懐石料理とかにはオーストリア限定の白ワイン品種、グリューナフェアトリーナがとってもあうと思うんだけどな。(でもシャブリも好き)

ここサンフランシスコでうれしいのは、日本ではなかなか手に入らないオーストリアワインがプチブームでちゃんとしたワイン屋さんだと種類も豊富だし、おいているレストランも多いところです。うれしい限り!

で、今日飲んだのは、昨日夫が買って来てくれたオーストリアを代表する赤ワイン品種のブラオフレンキッシュ。
オーストリア政府観光局によると、オーストリアを代表する赤ワインで世界的に知られる。ルビーの輝きとビロードの舌ざわりだそうです。

カベルネ系と比べると色は薄い、ブルゴーニュのワインに近い感じです。フルーティーだけどしっかりしたボディでおいしい。ワインだけでもおいしいし、あまりごてごてしてない、素材の味を出したお肉料理とか、チーズ+イチジクとかにあいそう。私は昨日チーズにクローバーの蜂蜜かけて食べたくなってしまいました。家になかったけど。
とってもおいしかったー。二人で1本あっという間にあいちゃった。もったいないのう。正直オーストリアに住んでたときもオーストリアワインは白という固定観念があったけど、赤も優秀!値段も不当に高いナパワインに比べればかわいいもん。去年オーストリア行ったとき白しか買ってこなかった。(というか買わずにホストファミリーにおねだりして沢山もらった)

楽天でも多少扱っているお店あるみたいなので是非お試しください。
ちなみに私が日本に住んでたときによく使ったお店は
ファインワインクラブワイナリー和泉屋ルヴァンヴィヴァンとか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 16, 2006 11:25:58 AM
[▼ドイツカルチャー?▲] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Category

Comments

 べーとーべん@ Re:ブログ2(04/17) halさん >http://tok2.com/は >広告付…
 べーとーべん@ Re:いってらっしゃーい(04/17) もりおさん >車の旅、楽しそうだね!い…
 べーとーべん@ Re[1]:行って来ます(04/17) ちどりあしさん >LAか~、山頭火がある…
 べーとーべん@ Re:いってらっしゃ~い(04/17) maamiさん >楽しんでください^^ ----…
 べーとーべん@ Re[2]:記事777!おめでとう!!!(04/10) halさん >うれしいな!本人が気がつかな…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.