478171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

bananachoco

bananachoco

お気に入りブログ

ぼちぼちいくさ おさかなの母さん
ど素人のガーデニン… yuccyoさん
ムスコちゃんち kotta2さん
プチっとメーカー パンダ-ミミさん
空を見上げて kotaまま,chiさん

コメント新着

bananachoco@ Re[1]:一太郎結婚する。(10/08) パびマルさんへ わああ、ありがとうござ…
パびマル@ Re:一太郎結婚する。(10/08) おめでとうございます💛 なんとおめでたい…
bananachoco@ Re[1]:一太郎結婚する。(10/08) おさかなの母さんへ ありがとうございま…
おさかなの母@ Re:一太郎結婚する。(10/08) うおおおおお~!おめでとう!おめでとう…
Doodleedoo@ Re:息子たちの巣立ち・・・空の巣症候群で何が悪い!(09/01) お久しぶりです。 びっくりしました!!!…

フリーページ

2012年02月11日
XML
カテゴリ:一太郎
昨日は私立高校の入試日で、今日は合格発表。

3つぐらい私立を見た中で一太郎が気に入った一校だけを一般で受けた。

もし都立に落ちても私立には行かせない・・・から併願は取っていない。

そう、もし都立に落ちたら一太郎は国外追放の予定。

海外在住の知人にはすでに相談済み。
担任の先生にも面談で「都立落ちたらソッコーパスポート取りに行ってきますから!!」と宣言している。

とうちゃんは「行かない私立なんか受けなくていい。受験料がもったいない!」と言っていたけれど、私としては入試の練習というつもりもあって、ほんともったいないけど受けさせたのだ。

昨日(試験当日)、朝早めに起こしたら

「あ~、面接とかめんどくせえなあ~。なんで面接とかあるんだよ~」だの

「どうせ行かせてもらえないんだから、受けなくてもよかったじゃん。」だの、

料理中の包丁を握る手がブルブルして思わずその手を振り上げたくなるようなセリフを連発する一太郎。

それでも「頑張ってね音符」とお弁当を渡しながら微笑む私に

「あ~。受かるに決まってんじゃん~。だってランク下だよ?マジめんどくせえ」と一太郎。

ダラダラと階段を下りるヤツの背中にキックを入れてやりたい衝動を抑えるのに必死だったよ(-_-;)

結果は合格。

「当たり前じゃん。落ちたらやばいって。ていうか都立まで2週間か~・・・」

『都立落ちたら国外追放』を冗談だと思っていたようだったが、とうちゃんが本気だと知ってかなりビビっていた(ていうか私も「え?本気だったの?」と思ったけど雫)一太郎。
※(あ、本人に追放とは言ってないです。海外留学と言っております。)

「ええ~、落ちたらどうしよう・・・」とは言うものの、だからといって確実な合格ラインまで頑張ろうというような努力は全く見えず!

しかも、最初は「絶対イヤだ!おれは行きたくない!!」と言っていた一太郎だが、最近ちょっと変わってきた。

「あれ・・・もしかして、落ちたら海外もいいな、なんて思い始めた?」

「ああ、うん・・・ま、それもいいかなって」

ガッビ―――(゚д゚ノ)ノ―――ン な、なにをっ!?

本人が海外に行くのはイヤだと思って都立に向けてがんばるかと思ったのに!
それじゃダメじゃん!


おしゃべりな一太郎は、この留学話をどうやら周囲にしているらしく、そのたびにみんなから「いいなあきらきら」とか言われているようで、なんとなく「いいのか?あ、いいのか。」という気になってきたらしい。

・・・(-_-;)

作戦失敗か・・・下向き矢印



ゆきちゃん(私の妹・旅行会社重役ポストを狙う40代)からもらった合格祈願のストラップ。
実家大分の大分バスが出しているもので、それぞれがバス停の名前。
表に「勝負」「一里塚」、裏に「乗越」の看板があり、「勝負の一里塚を乗り越える」という意味だそうだ。 知っちょった?
(詳しくはこちらバス停お守り)
  • C:\fakepath\oitabsu.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月16日 09時23分12秒
コメント(17) | コメントを書く
[一太郎] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.