164088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

You don't get all sunny days...

You don't get all sunny days...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

サッピーモンキー

サッピーモンキー

Freepage List

Favorite Blog

Pinefield's room ぱいんふぃーるず@さん
THE BEST THINGS MISS BLUEさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
From today onward さんちゃん0707さん
オフィス・ファズオ ファズオさん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
猫と音楽と珈琲 nonkikoさん
SuperDuperFundersta… WORLDPEACEさん

Comments

 さと@ それは大変! お父様の様態が心配ですね。 マンション…
 サッピー@ Re:見ました(12/06) さとさん またまた返信が遅れてごめん…
 さと@ 見ました 新ブログも拝見させていただきました。 …
 サッピー@ Re:今頃すんません。(12/06) さとさん お久しぶりです! お返事遅…
 さと@ 今頃すんません。 そうとは知らずにのんきに過ごし、今頃コ…

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

September 19, 2005
XML
テーマ:旅の写真(3466)
カテゴリ:
今日は昼から出かけるので寝よう寝ようと思いつつタイミングを逃してしまった!
なので昨日(おとといかな?)の日記を・・・

amazonで買ったイメージスキャナが届いたので
さっそくパソコンにソフトをインストールしようとしたら
「××がアプリケーションを実行するのに適していません」とか何とか
メッセージが出てきて先に進めなくなってしまった。
こういうのってめっぽう弱いのですぐにメーカーに電話したら
「パソコンのメーカーに聞いてください」というのでそちらへ電話。
すると私の説明を聞いたあと「それはデータのバックアップを取って復元するか
一括再インストールするしかないかと・・・」
えーーーそんな面倒なことしたくなーい!!!
ってことで検索して調べたら、何のことはないマイクロソフトのサポートページに
ちゃんと出てるじゃないか!
どうやらウィルスの攻撃を受けて必要なファイルが壊れていたらしいです。
そしてマニュアルどおりの操作であっさり解決。
みんないい加減なこと言うなあー
まあ、他力本願だった私が悪いのか・・・

昨夜は古い写真をじゃんじゃかパソコンに取り込みました。
↓の3枚は16年前ニューオーリンズで撮った写真。
頑張れニューオーリンズ!(もちろん他の被災地も頑張れ!)
やっとテーマにたどりついた。
NO

NO

JS






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 19, 2005 11:55:25 AM
コメント(8) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ニューオーリンズ(09/19)   さんちゃん0707 さん
PCのトラブルはサポートセンターの説明を聞くたびにわからなくなります。(悲)
向こうもわかんない素人相手に苦戦してるんだろうけど…。

ニューオーリンズ。以前yataminaさんの日記でも拝見したのですが、
美しい町ですよね。早く復興してほしいです。 (September 19, 2005 05:21:55 PM)

 Re:ニューオーリンズ(09/19)   ファズオ さん
いいなーアメリカ行きたいっす!
行くとしたらやっぱシアトルですね!

俺はまだPCトラブッタ事無いのでサポートセンターの力を借りるのは時間の問題かと・・・。
(September 19, 2005 10:15:02 PM)

 PCトラブル   ぱいんふぃーるず@ さん
メーカーの言い分も分かるような気が・・・

これね、OSの中身をメーカーが良く分かってないというのが原因ですよねぇ、、
なんですかねぇ、テクノロジーに売る人・使う人が追いついてないんだと思うなぁ。。

だから、マイクロソフトのページに行き着いてというのは最善の方法ですよね。

まぁ、昔のマイ○ロソフト(何故に伏字)はサポートの電話は繋がらないしで最悪でしたけど、、
(アップルも似た感じだったけど・・)
最近(でもないかな?)は、ネットで直ぐに症状が分かるから修復もしやすいですよね。

故障の原因はネット経由のウィルスと言うのもなんだかなぇですけどね(笑)

それで、ニューオリンズ・・・・
正直、元の通りに戻るのは難しいと思います。
でも、元に戻って訪れてみたいと思わずには居られませんね。 (September 19, 2005 10:31:54 PM)

 Re[1]:ニューオーリンズ(09/19)   サッピーモンキー さん
さんちゃん0707さん

>PCのトラブルはサポートセンターの説明を聞くたびにわからなくなります。(悲)
>向こうもわかんない素人相手に苦戦してるんだろうけど…。

最近はネットで調べた方が早かったり詳しかったりするけど
つい電話しちゃうんですよね。
そしてまた迷路に・・・

>ニューオーリンズ。以前yataminaさんの日記でも拝見したのですが、
>美しい町ですよね。早く復興してほしいです。

ほんとですね。
ニューオーリンズは音楽があふれててとても楽しかったです。
賑やかな街からちょっと入ると雰囲気ががらっと変わって
ちょっと怖い思いもしましたが・・・
(September 20, 2005 12:23:07 PM)

 Re[1]:ニューオーリンズ(09/19)   サッピーモンキー さん
ファズオさん

>いいなーアメリカ行きたいっす!
>行くとしたらやっぱシアトルですね!

ぜひ行ってください!楽しいですよ~
街もあるし自然もあるしグランジムードプンプンだし。
私もまた行きたいです!

>俺はまだPCトラブッタ事無いのでサポートセンターの力を借りるのは時間の問題かと・・・。

私は最近よくトラブってますね。
予備のPC買っといたほうがいいのかなあ。
(September 20, 2005 12:42:36 PM)

 Re:PCトラブル(09/19)   サッピーモンキー さん
ぱいんふぃーるず@さん

>メーカーの言い分も分かるような気が・・・

そうかもしれないですね。分かってるのは作った人だけ。
おいてきぼり状態かあ・・・

>だから、マイクロソフトのページに行き着いてというのは最善の方法ですよね。

再インストールだけは避けたかったんですよね。
簡単に解決してよかったです。

>まぁ、昔のマイ○ロソフト(何故に伏字)はサポートの電話は繋がらないしで最悪でしたけど、、

ほんと今は便利ですね。同じ事例って必ず存在するから
解決方法もネット上のどこかにあるという・・・
電話は相変わらずなかなか繋がらないしねえ。

>故障の原因はネット経由のウィルスと言うのもなんだかなぇですけどね(笑)

皮肉なもんです(^^;

>それで、ニューオリンズ・・・・
>正直、元の通りに戻るのは難しいと思います。
>でも、元に戻って訪れてみたいと思わずには居られませんね。

他の街にはない雰囲気がありますよね。どこに行ってもジャズが流れてて。
最初に行った時は衝撃的でした。
時間はかかりそうだけどどうにか復興してほしいです。 (September 20, 2005 12:59:27 PM)

 Re:ニューオーリンズ(09/19)   さと さん
ほんとうにニューオーリンズは天災のみならず、人災もあって、病院に置き去りにされたお年寄りとかの話を聞くと切なくなります。
今世界では、明日をも生きられるか分からない人たちが溢れているけど、よもや富める国アメリかで、こんな悲惨な目に合うとは思いも寄らなかったことでしょう。

なんだか日本でも近いうちまた大きな災害が起こりそうな予感がするのよね。
自民党が圧勝しちゃったし・・・(関係ないか)

PCのトラブル。
結局自力で解消したなんてすごい!
まだまだいけるよ!
(September 20, 2005 08:37:14 PM)

 Re[1]:ニューオーリンズ(09/19)   サッピーモンキー さん
さとさん

>ほんとうにニューオーリンズは天災のみならず、人災もあって、病院に置き去りにされたお年寄りとかの話を聞くと切なくなります。

また次のハリケーンも来てるようだしね。
去年、大雨と地震と大雪に見舞われた新潟とかぶってしまう。

>今世界では、明日をも生きられるか分からない人たちが溢れているけど、よもや富める国アメリかで、こんな悲惨な目に合うとは思いも寄らなかったことでしょう。

身元不明だからって死体放置されちゃった人とかもいたね。
カナダでこのニュース見てた時、ちょうどイラクで大きなテロがあって
どっちがどっちの映像か分からないほどアメリカっぽくなかった。

>なんだか日本でも近いうちまた大きな災害が起こりそうな予感がするのよね。
>自民党が圧勝しちゃったし・・・(関係ないか)

これもある意味、災害だよね。くわばらくわばら・・・

>PCのトラブル。
>結局自力で解消したなんてすごい!
>まだまだいけるよ!

どこにいけるんじゃ!!
結構単純な作業だったから自力解決できたけど
複雑だったらスキャナを返品しようと思ってたという
情けない女です・・・ (September 21, 2005 04:45:03 AM)


© Rakuten Group, Inc.