774757 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SARASA日より 

SARASA日より 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

balineko2005@ Re:バタフライエフェクト(03/09) Kさん お返事遅くなりました。今日で3…
balineko2005@ Re:プレゼントまで ありがとう♪(03/10) クローバーさん お返事遅くなりました…
クローバー@ プレゼントまで ありがとう♪ ここの場所が私にとって 精神安定剤であ…
kei@ バタフライエフェクト でんぐりはスルーして下さい^^;   …
balineko2005@ Re:交差点を渡る前に(03/09) たぬじいさん いろいろお返事が間に合…
balineko2005@ 出会いに感謝・・・ soraさん 最後に素敵なメッセージあり…
balineko2005@ 感謝!!! 山野あざみさん >balinekoさん・・・ …
balineko2005@ 待ってたよ!お前さん!(03/10) シュガーたん >卒業おめでとう!で良…
balineko2005@ ありがとう!! irumaさん メッセージありがとうござい…
balineko2005@ Re:tomorin(03/10) お疲れさんさん あんたが、「お疲れさ…
2006年09月03日
XML
カテゴリ:タイヨウのうた
タイヨウのうた、山田君が出ているからもちろん最終回までつきあうけれど、
山田君が出演していてもこれほど見るのが苦痛なのはどうしたものか。

その点ロンドはよかったな。スパッと斬れたから(笑)。



ただいいところもなかったわけじゃないし、もう少しどうしてこう思ったのか、
書いてみようと思います。




昨日の話はいいなぁと感じるところもありました。いいなぁというセリフも。

特に田中圭君演じる雄太が「わがままにはつきあえないけど、夢には付き合う」
いうところ、薫がようやく弱さをみせはじめるところなんかは素直に感動してみてました。
そして薫の強さの魅力も…。


だからその分余分なエピソードや登場人物の不可解な言動が気になってしまった。
いいセリフを引き出すためだけにつかわれるキャラが可哀相と感じるシーンが多かった。


いいところだけ見てあげる。そういう優しさもあると思うけど、
私はドSですから。



(1)美咲

美咲は薫の親友で一番の理解者…のはず。

美咲なら、孝治以上に薫がなんで「バンドとしての」デビューの話を断ったのかが
分かっていいはず。

だったらどうしてそれをもっと丁寧に描写しないのか。


あれじゃただうまい話をみんなに無断で断った薫を、うかれて彼氏に告げ口する
あほ女みたい
になってない?


美咲には出会ってたった1ヶ月程度の孝治に負けるはずがない友情があるはず。

薫の葛藤や苦悩も含め、美咲が隆介に話す。
孝治にどうして薫がだまってたかを説明させるんじゃなくて、
隆介と一緒に来た美咲がバンドのみんなに説明するとかさ…。

美咲をそういう思いやり、優しさをもった女の子として描けば、
それだけで覚悟をもって薫に寄り添ってきた美咲という女の子への愛情が心の中に広がるのに…。
「美咲が大事…。」そういってた薫の気持ちをより強く感じれるのに…。



美咲っていつも肝心のときにいない。そのわりに突然出てきて大騒ぎ。
終始ハイテンションで、大きな目を見開いてびっくりするようなワンパターン演技。
おかげで美咲は「出てくんな!」としか思えないうざい馬鹿女になってない?


佐藤めぐみちゃん、とてもいい女優さんなんです。


ウッチャンの方がよっぽど彼女の魅力を分かってるし、引き出してると思います。







(2)工藤洋平

要君はいい演技をしてます。
だけどドラマの中の「工藤洋平」は仕事のできないただの阿呆にしか見えない(笑)。


「本当に誰かを好きになったことはありますか?」などと偉そうなことを言っておきながら、
「あなたには天性の素質がある」という。


じゃあ、あんたの今までの態度はなんだったんだい?


薫の歌は下手じゃないし、ひたむきだけど、天性の素質なんてものは感じない。


あと駄目押しが結成1ヶ月のバンドの演奏を見て、

「こんなに楽しそうに演奏しているバンドを見たことがない」と言ってしまったこと。



今まで何してたんですか、工藤さん?
初めてバンドフェスティバスいったの?
何が敏腕Pなの。


私はここでテレビの前でゲラゲラ笑っちゃいました。

いくらドラマだからって、そりゃねーだろーよ!


そりゃMOONCHILDが輝いていたのは事実だけど、
文化祭くらいだっておなじように輝いてバンドやってる人たちいくらだっているって。
ましてプロならさ。


こんな人にPされたら、えらいことだよ。
ただでさえ、1曲しかストックない麻美をデビューさせて、ファーストコンサート企画
してること自体おかしいのに。



どんだけ仕事できないンダヨ、お前は!


麻美を無責任だって責める資格ないよ、こんな無茶苦茶なプロデューサー(爆)。


しらじらしくて、あまりのセリフを糞まじめに演じている要君に
これまた同情の涙を禁じえませんでした。次、嫌われ松子がんばってね!



そもそもさ、あんなに簡単にデビューできる自体もうドラマなんだから、
言い訳がましく薫やムーンチャイルドがどんなに魅力的かなんて
説明しなくていいンダヨ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月17日 23時15分06秒
コメント(12) | コメントを書く
[タイヨウのうた] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


わかるわかる   gkgkgkgk さん
私もロンドはスパッと切りましたから。

実は、8話をビデオ撮り忘れててみてないのです。
内容はどうあれ山田さんを見れなかったのがショックだよ・・・(笑 (2006年09月03日 12時56分30秒)

笑ったぁ。   茶々 さん
鋭いダメ出しに、笑わせてもらいました。
もうね、あなたの言うとおり!
最低です、この脚本家。
一人として、まともに描けていません!
でも、山田くんが出てるから切捨ても出来なくて、
苦しい・・・

ロンドは娘が見てて、私は横から見ながらいつも寝てた。
だからよくわかりません。
タイヨウについては、脚本家とプロデューサーを呪いたい気分です。
考えると暴れたくなるので、あまり考えないようにしてる。
じゃぁね。

(2006年09月03日 13時09分42秒)

どS様~最高!   クローバー さん
腐ったマグロにどんだけ時間の経ったトロロを
かけりゃ気が済むんだって感じ~例えが変?笑

誰か一人でも輝いて終える事が出来るのでしょうか?
もう心配さえしてませんが・・・
(2006年09月03日 16時41分02秒)

ありがとう(ToT)ございます   きゃろ さん
いつもながらにもやもや・いらいらしてて、
ここに遊びに来て、
あーーーすっきりしたってなりました。
あとくだらないこと書きますが、balinekoさんの
コメントでときどき出てきている、~ダヨ、なんですが・・・志村けんのCMを思い出しちゃって(^^;)い~いんだよって。。失礼ながら笑ってしまいました。私だけだと思いますが・・・ (2006年09月03日 20時35分14秒)

代弁してくれました~   ぷりんママ さん
balinekoさん記事UPお疲れさま!
もうね、私のもやもや部分を全部代弁してくれました。
この話、肝心なところが全てスルスルって流れていっちゃって、どうでもいいところ(描いてもらいたくないところ)がしつこくて。今さらだけど。
語彙のない私は、こんな言葉でしか説明できないけれど、丁寧に書いてくれてスッキリ!
麻美と薫の対峙場面、あんな言葉、人としてちょっとヤバイでしょう。あれは憤りを感じました。
松下さんもあんなセリフ言わされて本当に気の毒。
キャストの皆さんは頑張った!
それぞれのキャラも、もっと輝かせる事ができたはずなのに残念です。
あと2話、山田くんの芝居、表情を楽しんでいきます。

先日の夜の記事、私も読みましたヨ♪
朝になったら消えていたのでビックリ(笑)
(2006年09月03日 21時44分15秒)

Re:わかるわかる(09/03)   balineko2005 さん
gkgkgkgkさん

>内容はどうあれ山田さんを見れなかったのがショックだよ・・・(笑

山田君トータルで何分でてたかな??8話…。
ほとんど出てた印象がないので、見逃しても無問題ですよ!
(2006年09月03日 23時40分34秒)

Re:笑ったぁ。(09/03)   balineko2005 さん
茶々さん
>最低です、この脚本家。

いや。この脚本家が最低なのは、もうずっと前に分かってるんですよw。それにサスペンス物しか書いてないんだから、人の心の機微を描かせるようなドラマの脚本家に起用しちゃ駄目だよー(笑)。

ロンドのとき、竹之内豊とチェ・ジウのファンに同情したもんです。。。

>タイヨウについては、脚本家とプロデューサーを呪いたい気分です。

吾輩で出てきた「どっかいけー」呪文覚えてます?
「どっかいけー、どっかいけー」ってヤツ。

あれをやろうかな(笑)。

今はFB見てます。大吾カッコいいし、ドラマも超面白いんですけど!!!きゃー! (2006年09月03日 23時46分58秒)

Re:どS様~最高!(09/03)   balineko2005 さん
クローバーさん、こんばんは!
>腐ったマグロにどんだけ時間の経ったトロロを
>かけりゃ気が済むんだって感じ~例えが変?笑

腐ってるのは料理人で、素材じゃないような(笑)

>誰か一人でも輝いて終える事が出来るのでしょうか?
>もう心配さえしてませんが・・・

引き潮から干ばつでしょうか!

私もテンプレを便箋に変えて、すっかり手紙モードです! (2006年09月03日 23時48分55秒)

Re:ありがとう(ToT)ございます(09/03)   balineko2005 さん
きゃろさん、すっきりできました?

私も書くとすっきりして、気持ちいいです。
今回は山田君に関しては何も言うことができないほど出てた印象がなかった(笑)。

正々堂々と沢尻エリカ主演で、CD売ればよかったのにっと思います。

>あとくだらないこと書きますが、balinekoさんの
>コメントでときどき出てきている、~ダヨ、なんですが・・・志村けんのCMを思い出しちゃって(^^;)い~いんだよって。。失礼ながら笑ってしまいました。私だけだと思いますが・・・

いいンダヨ!グリーンだよ!
和んでいただけたようで…。

(2006年09月03日 23時51分51秒)

Re:代弁してくれました~(09/03)   balineko2005 さん
ぷりんママさん
>balinekoさん記事UPお疲れさま!

お付き合いくださって、どうもー!!!
私もこのドラマのキャストは最高だと思ってます。

>麻美と薫の対峙場面、あんな言葉、人としてちょっとヤバイでしょう。あれは憤りを感じました。
>松下さんもあんなセリフ言わされて本当に気の毒。


私は消しちゃった(笑)記事に書いたように、沢尻さんも本当に気の毒でした。あの照明とメイク。
嫌がらせかって感じでした。

大事な場面で、全話のなかで一番不細工にとってどうすんねん!演出最悪でした。

さっきも書きましたけど、今FB見てます。
これ視聴率悪かったみたいですけど、すごい面白くて、はまってます。今6話まできましたよ。
なんか別のドラマで口直しした方が安らかな夜と浮き立つような朝を迎えられますよ。 (2006年09月04日 00時01分29秒)

noa   noa0620 さん
素晴らしいだめ出しに拍手ですィェーィ!o(▽^v)v(゚▽^)v(v^▽)oィェーィ!
山田サンが出てなかったら私はリタイアしてぃましたょ!!このドラマ。
白夜行のときは毎週楽しみにしてたのにこのドラマだと放送日を忘れてしまうぐらぃ(笑) (2006年09月04日 16時33分32秒)

Re:noa(09/03)   balineko2005 さん
noa0620さん
>山田サンが出てなかったら私はリタイアしてぃましたょ!!このドラマ。

私は山田君がでていてもリタイアしそうです。
せめてPVとしての価値があればいいのに、8話なんて
ほとんどでてこないし。

今週からはまず録画して早送りしながら見ようかななんて…。駄目? (2006年09月04日 20時02分01秒)

プロフィール

balineko2005

balineko2005

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.