044244 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自然コレクション

自然コレクション

PR

Category

Archives

2024.04

Favorite Blog

キビタキ(黄鶲)♂「… New! 手持ちのまっちゃんさん

花の山・角田山(か… New! Tenkoroさん

★山梨県の山・白鳥山… くま娘さん

今日も軽~く連勝!… 氷河Ωさん

洞爺湖伊達壮瞥 サイボーグ・007さん

ソメイヨシノは終わ… カエルアンコウさん

夏真っ盛りですで肌を露出する機会が増えました。見てくれは大切です。
サプリで元気のショッピング
2021.01.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
鳥海町伏見に小さな酒屋さんがある。そこの若店主がすごい。日本中のおいしい日本酒を取りそろえて販売している。鳥海地域は急激に人口が減少している超少子高齢化地域であるため、飲食店も存続が厳しいし、小売店の殆どが存続の危機にある中、まるひろ酒店はネット販売に活路を見いだしている。秋田県は酒作りでは日本1である。由利本荘にも、著名な酒蔵がたくさんある。秋田のお酒の人気はコストパフォーマンスの高さである。他県の酒と比べると品質に比して2割ほど安いと思う。大館の北鹿が販売量日本1になった。安くて高品質のおかけだと思う。

まるひろ酒店は秋田の日本酒を紹介しつつさらに日本中のおいしい日本酒も販売している。


そのまるひろさんで購入した秋田の酒以外で、一番おいしいと思ったのが「作」ざくー穂の智という酒だ。三重県鈴鹿市で、全国レベルの高品質の日本酒を目指して造り続ける蔵元が存在する。それが「作(ざく)」を造る、清水清三郎商店だ。
三重県鈴鹿市といえば、モータースポーツの聖地と言われている鈴鹿サーキットが有名で、本田技研工業を始めとした自動車関連工場が多く並び近代的な印象がある。ところが、鈴鹿の歴史を紐解くと、天照大神の鎮座場所を伊勢神宮に定めるまでを記した書物に「味酒鈴鹿国」として鈴鹿の地名が残されており、太古の時代より鈴鹿は存在し、お酒にゆかりがある土地であることが伺える。また、酒米として有名な山田錦の親株にあたる「山田穂」も実は三重県が発祥だそうだ。お伊勢参りの人々が、伊勢の酒があまりにも美味いのに驚き、その原料米の山田穂を地元に持ち帰り、それが広まった後に山田錦に改良されたということだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.26 11:37:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

ササカツ2103

ササカツ2103

Calendar

Headline News

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.