1261558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sound_moon810

sound_moon810

カレンダー

お気に入りブログ

roidoのブログ frederikさん
ボードゲーム教室 黒うさぎ1106さん
mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2006年08月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

人類に恒久平和なんてなかった…


核兵器廃絶は全人類の願いです。目的は恒久の平和です。

が、これって本当でしょうか?日本人は先の大戦でヒロシマ、ナガサキに原爆を投下され、人類でおそらく唯一の被爆国です。とにかく悲惨な原爆被害を目の当たりにしたので、日本が核武装などと言うことはまず絶対にありえません。が、核兵器を廃絶することと恒久平和を得ることは一致することでしょうか?

これは疑問があります。

まず核兵器のある国を平気で侵略する国はないです。すれば核戦争になるからです。あのイラクだってもし本当に核兵器を持っていたらあんなにあっさりと占領されずにすんだでしょう。核開発を自前で行い、核実験を行い、ミサイル搭載可能な核弾頭を持っていたら、それだけで国防はずいぶん楽になったはずです。

国際的孤立を深めつつある北朝鮮も核兵器を持っていることになっています。が、実用段階かどうかは不明です。だからミサイルより先にまず核実験を行うべきでしょう。そうすれば、もはや軍事的な侵略を受けることはなくなります。もし核兵器保有が単なるはったりなら、北朝鮮はただの極貧の弱小国です。何か事を起こせば通常兵器のつるべ打ちに合うでしょう。彼らが核実験は行わず、ミサイルの存在だけを強調するには別の理由があるはずです。なんでしょう?

日本がとりあえず他国の軍事的脅威を受けないのは、アメリカの核の傘に入っているからです。日本を核攻撃したら、アメリカからの核攻撃を受けるリスクが厳然と存在するからです。リスクは存在するだけで十分です。核兵器による被害は甚大だからです。

核兵器がなくなれば、戦争がなくなるというのはうそです。むしろ高性能の通常兵器がぼこぼこ使われるようになります。照準が正確だから犠牲は最小限と言いますが、これもイラク戦争でずいぶんあてにならないことがわかってきました。兵器自体の照準はよくてもそれを使って攻撃する人間の認識能力が問題になるからです。テロリストが民衆に混じっていれば、いくらピンポイントで攻撃してもテロリストの逃げ去った後なら民衆だけが殺されます。そして、テロリストは攻撃側の残虐性を宣伝に利用するのです。結局民衆だけが血を流すのです。

テロリストに核兵器は必要ありません。民衆の中にいかに紛れ込むかでその優位性が決まります。そこで爆弾や毒ガスなどを使って社会を混乱させればそれでいいのです。実に安上がりです。核兵器は維持管理のコストがものすごくかかる兵器です。持てば自分たちの素性がばれやすくなる。必ず敵がやってきます。テロリストたちのスポンサーも核兵器だけは渡したくないでしょう。自分たちの優位性がなくなるからです。

ここ半世紀、核兵器で命を落とした人はいるでしょうか?事故以外ほとんどないはずです。反対に通常兵器で命を落とした人はいくらいるでしょうか?これは数え切れません。対人地雷などはまさに悪魔の兵器です。通常兵器だけで水爆が4,5発爆発したくらいの犠牲者はいると思います。

核兵器は廃絶する必要はない。なぜならあっても使えないからです。反対に通常兵器だけは国連管理に移行するべきです。国連軍以外通常兵器を持たないようにすれば、民衆の犠牲者はぐっと減ります。でも、ヨーロッパの人たちはそれを許さないんだなあ。祖国防衛の権利だとかいってね。

こいつはうそです。

通常兵器は全然安全な兵器ではない。誰でもお手軽に使える分、簡単に人を殺せる兵器です。そして、お金の儲かる兵器なのです。ヨーロッパの権力者たちはヨーロッパ近辺以外では別に戦争が起こってくれて構わない。そのほうが世界戦略を動かしやすいからです。中国と日本が軍事的緊張を高め勢力争いをするのはウエルカムなのです。だから彼らは中国に堂堂と通常兵器を売りつけようとするのです。絶対アジアに一人勝ちの勢力が生まれることを望みません。そのあたりの策略は見事です。

それはヨーロッパの人たちが本当に長い間血を流し合ってきたからです。戦争の歴史そのものがヨーロッパの歴史と言っても良いほどです。


まあ、しばらくは好きにさせてあげましょうか。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月02日 11時51分00秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.