1260172 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sound_moon810

sound_moon810

カレンダー

お気に入りブログ

roidoのブログ frederikさん
ボードゲーム教室 黒うさぎ1106さん
mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2024年05月15日
XML
カテゴリ:社会
美術館に行っても博物館に行ってもそういったところはほとんどが外国人だらけになってきました。日本人はいったいどこへ消えてしまったのでしょうか?

 着物の着付けのパフォーマンスでは見ているのは青い目をした外国人だらけ。日本語を話している人たちは素通りです。だからといって日本人のほとんどは自分で着物は着られないのです。もう民族衣装とは言えません。

 お店も外国人だらけ。もちろん彼らはスマホを見ながらうろうろしているだけでほとんど現地の人たちと言葉を交わすことはありません。多くの日本人は英語など外国語を話すことのできる人はわずかです。そもそも人見知りの強い人が多いと思います。旅行者たちと仲良く話をしたりすることはまずないです。交流0のインバウンド。

 ただただ外国人は一部商売人のためのATMと化しているのです。大きな旅行用のトランクを引っ張り大きなリュックを背負って街をうろうろしています。どれだけお金を落としてくれたのでしょうか。しかしそれで儲かったと実感できる日本人はわずかです。

 トコジラミとか変なウイルスとかどんどん入り込んで慣れない病気に襲われ始めている日本人。一部に幕末のような攘夷思想がはびこり始めてきました。外国人旅行者には日本で大阪でいい時間を過ごしてくださいね、と思う一方で早く帰ってくれないかな、なんて迷惑がる自分に少し悲しくなりました。

Destiny OP Destiny 体験版を遊びつくしてみた。
貴婦人 貴婦人の乗馬他 オーケストレーション
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
にほんブログ村
↑ストーリーをつくるのは本当に面白いです。これでオリジナルな漫画かイラストが書けるといいのですが・・・がんばります!
もう一つのアリとキリギリス
by 倖和(サチナゴム)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月15日 20時47分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.