064843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Sato's U.S.A Life☆南部徒然日記

Sato's U.S.A Life☆南部徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

E&SATO

E&SATO

Recent Posts

Freepage List

May 31, 2006
XML
テーマ:国際恋愛(198)
カテゴリ:ダーリンのこと
昨日はダーリンのお誕生日でした♪
朝からディナーのローストビーフのタレを作り、牛肉の塊をその中でねかせて、下ごしらえをしておきました。
朝は二人でマッタリとテレビを見たり、私はブーバのエサを買いに行ったりしていました。
そしてお昼から行動開始!
二人で行きつけのBBQレストランへいって、私はバッファローウィングのセット、ダーリンはポークリブのセットを食べました。ここのお料理はものすごく量が多くて、私は一人で食べきれず、半分くらいダーリンが私の分も食べてました。

その後、二人でショッピングモール内の映画館へ行き、「X-MEN3」を観ました。
実は私もダーリンもX-MENのコミックからのファン!
私が小学校のときに初めて読んだアメリカンコミックで、東京の大学に通っていたときも、わざわざ東京駅のすぐ近くの八重洲ブックセンターでいつも買っていました。
そんな私と、子供の頃からスタン・リー(X-MENやスパイダーマンの作者)のコミックが大好きだったダーリンがX-MEN3を見に行ったわけです。

ここで一応、X-MENについての説明

X-MENとは、遺伝子の突然変異で、超能力がある人たち(ミュータント)で組織され、世界中のミュータントたちと人間たちの共存を願う正義の人たちです。しかし、人間は自分たちとは違うものを嫌い、ミュータントたちを人間の脅威とし、敵対します。それに対し、あるミュータントたちも決起し、人間を敵とみなし、攻撃目標にします。チャールズ・エグゼビア教授(プロフェッサーX)率いるX-MENと、人間を敵とみなしたミュータントたちを率いるマグニートーと、ミュータント狩りを行う人間たちの三つ巴の戦いです。

この、X-MENのメンバーのウルヴァリンとビーストの戦闘シーンは躍動感あふれ、見ている私たちはわくわくしました。私はこのウルヴァリンとビーストが大好きなんです♪ビーストは見た目はその名のとおりなのですが、とても頭がよく、Drなんです。
あと、俳優イアン・マッケラン扮するマグニートーもとても素敵でした。彼は確かダビンチコードと「ロード・オブ・ザ・リング」にも出ていたと思います。
同じくハル・ベリー扮するX-MENのストームも大活躍でした。
あと、映画の冒頭での戦闘シーンでセンチネル(人間が開発したミュータント狩りの巨大ロボット)が出てきたときは、ちょっと驚きました。
そして、X-MENの生みの親プロフェッサーXは、フェニックスとなった教え子で、元X-MENのジーン・グレイによって殺されてしまいます。これはコミックに無かったことだったので、ちょっと驚いてしまいました。
そして、ジーンの恋人であったサイクロプスも映画の冒頭で、ジーンによって殺害されます。
これもコミックにはなく、かなりショックでした。だって、コミックでは、二人はその後結婚し、子供が出来ているわけですから。。。
そして、コミックでは、ジャガーノートは、普通の人間で、プロフェッサーXの弟なのに、映画ではそんなことをおくびにも出さず、ジャガーノートを悪のミュータントとして出していました。

やっぱり映画になると話が変わってしまうんですね。
でも、私の大好きなビーストとウルヴァリンの戦闘シーンが拝めただけで幸せでした♪

映画が終わった後、ダーリンと二人で、イアンの元妻が店長をしているゲームショップへ行きました。もちろんダーリンの誕生日プレゼントを買うため!
そして、ゲームを選んで、お会計してもらおうとしたところ、イアンの元妻クリスティーンに

「そういえば、サトは去年のイライジャの誕生日にもゲームを買ってあげてたよね!」

っていわれました。

あ!そうだった!そういえばゲームを買ったんだ!

ようやく去年のダーリンの誕生日のプレゼントを思い出した私(恥)

ダーリンも呆れ顔で、

「忘れてたの??」

っていいました。

ごめんなさい、すっかり忘れてました。。。

そして今回の誕生日プレゼントは、ゲームソフトと国際電話カード(離れてる間、ダーリンがいつでも私に電話してこられるように)になりました♪

そして買い物が済んだ後、義母の家へ行きました。
そう、義母がダーリンのためにバスキン・ロビンスでアイスクリームケーキを買ったのです♪
そこでチョコミントのアイスクリームケーキを食べてみんなでお祝いしました。

そう、実は、ダーリンに「パンプキンパイは確かに好きだけど、秋の食べ物でしょ?誕生日の食べ物じゃないよ。」といわれて、せっかく材料も買っていたのに没になってしまったわけです。。。

ま、冷凍のパイ生地と、コンデンスミルクと、カボチャの裏ごし済み缶詰だったので、ずっと保存がきくからいいけど。。。

そして、義母宅から帰ってきてから、ローストビーフの調理開始!!

長時間タレの中で寝かせていたお肉は、もうすでに良い香り!
そのまま鉄製のローストパンにお肉とタレを入れて2時間半、オーブンでじっくりローストしました!私はその間に、ビールを買ってきたり、クロワッサンを作ったり、マッシュポテトを作ったり、温野菜を作ったりしました。

味のほうは、最高でした♪
お肉も柔らかくて、ナイフがいらないくらいで、グレービーソースも、マッシュポテトに良くあっていました。
二人で、DVD(映画トランスポーター)を観ながらのディナーでしたが、本当に楽しかった♪

来年も、再来年も、ずっとずっと一緒にこうやってお誕生日を祝えたら良いなぁ、とつくづく思いました。


ところで、私サトは、明日のここテネシーを発ち、日本へ里帰りします。
今から何をしようかと色々考えるのですが、やっぱりイライジャと離れるのはさびしいなぁ。。。
地元のお友達諸君!!絶対絶対遊ぼうね!!!!

さて、そろそろ明日の里帰りに備えて準備します。
それでは皆様、次回は日本で更新します!


桜ライン.GIF


☆★追記★☆

実は、イライジャの実家へ行ったとき、義母がイライジャのBaby bookを見せてくれました。
私がこの本を見るのは初めてで、ちょっとわくわくしました。

可愛い赤ちゃんだったときのダーリンことイライジャ君。

その中に一枚、イライジャが実父と一緒にミシシッピの自宅のプールで遊んでいる写真がありました。


☆(‘0‘@)ハッ!


お父さん、今のイライジャにソックリ!!!

すッごくカッコイイお父さんで、ユアン・マクレガーとキーファー・サザーランドを足して2で割ったような感じです。
イライジャもときどき、ユアン・マクレガーに似ている、と友達からいわれていたので、あ~やっぱり本当によく似ているなぁ、と思いました。

実は、約2年前、一度だけイライジャのお父さんに会ったことがあるのですが、その時は私たちの関係は反対されていたので、怖くてあまり顔を見られませんでした。
そして今はひげが生えてるので、ちょっと顔も良くわかりませんでした。

イライジャがよく、

「俺は父さん似。イアンは母さん似。ブランドンはステップファザー似。ケリーは何故か叔母さん似」

といってたのが良くわかりました。

よかったなぁ、と思うのが、イライジャはお父さん似なので、絶対ハゲにならないこと(笑)
そして、もう一つ思ったのが、義母は面食いだったんだなってこと(爆)

さてさて、また荷造りを再開します。

それでは、今度は日本で更新します!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 1, 2006 07:00:35 AM
コメント(6) | コメントを書く


Favorite Blog

からりと晴れた kirara1さん

Otonashi Call 音無 かおるさん
*★*☆*★*Lily *Sweet … 。*☆*millan*☆*。さん
HunnyBunny's World luvhunnybunnyさん
ハナちゃんといっしょ chiki_catさん
Que sera sera sakura0326さん
バツ1~ Enjoy Life リアーーナさん

Comments

 ユイT@ Re:ちょっと凹んだガールズトーク(08/22) 台湾って夫婦共働きなことが多くて、子供…
 sakura0326@ ちょっと凹んだガールズトーク やっぱ理想は高く・・やけど、現実はそう…
 chiki_cat@ Re:ちょっと凹んだガールズトーク(08/22) ごめんなさい、大笑いしながら読んじゃい…
 E&SATO@ Re:おひさ~★(08/21) sakura0326さん 久しぶり~☆ ホント今回…

© Rakuten Group, Inc.