1028659 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

認知症予防の日 New! ナカムラエコさん

猫背は治るのか? 楽天星no1さん

3で覚える/デーツ… chiioyacoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休みの度に雨です。 ponta634さん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
May 28, 2007
XML
カテゴリ:映画
唐突ですが、日曜洋画劇場は40周年なのだそうな。

40周年・・・・スゴイ長寿番組ではござらぬか?

むかしは、映画解説者の淀川長治さんが映画の紹介やってて、
終わると、例の「さよなら、さよなら、さよなら」、
そして、きわめつけに、
コール・ポーターの「So In Love」が流れ、その
なんとも切なく、もの悲しいストリングスが奏でるメロディで、

あ~・・・・あしたからまた学校かあ、仕事かあ・・、と、
あきらめにも似た気持ちで眠りについた方も多いでしょう。
(ワタシだけ??)

あの歴史的ホラーの名作「エクソシスト」「オーメン」「サスペリア」「キャリー」

いまでも好きな作品ですが、最初に観たのも、この番組枠でした。

そんなオドロオドロシイものを観たあとの感情と、
エンディング曲の「So In Love」がリンクして、いまだにこの曲を聴くと、
ドキドキします。

同じドキドキなら、できれば、タイトルとおりに
、ココロときめく恋愛感情でドキドキしたいんですが、


ホラーとセットでドキドキかあ??・・・なんだかねえ~・・・・・

話違うけど、野本秀一さんのファーストアルバムにも「So In Love」入ってました♪


こちらはセカンドアルバム「スナップショット」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2007 12:28:08 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


別のところに記載してちょ   よね さん


昨日は大奥のじいのご好意により

お局様、おなおの方、るみとともに行ってまいりました
ANAのトラブルにより東京メンバーの到着が大幅に遅れ始まったのは
7時半
第一部の玉名女子高校吹奏楽部に圧倒された
演奏をするときの意気込みがいい!
クラシック独特の変なアクションは気持ち悪いが
ソロが終わるとVサインでポーズを決める
ソリが終わるとみんなで手を振る
満面の笑顔で!
ほんとうにエンターテイメントだと思った
楽器を始めて1年~2年で揃った音とハーモニー
僕と違う澄み切った音
我々は大喜びだった(じいはセーラー服にご満悦)
2時間も送れて始まったプロバンドは、羽田で6時間も缶詰にあった疲れ(福岡空港へおりてバスできたらしい)からか、精彩を欠き、リハなしのためミキサーも最悪で音が出てこない。
なんとか、後半は音が出始めたが、余りにも1部とのギャップが大きく
吹奏楽の方が楽しいのでは?と来場者は思ったに違いない。
僕なら、もっと、客を楽しませることを考える。
プロに一杯お金払うならEMバンド(方向性が違いすぎ)やコズ80の方が面白いのではないか?と自負。
我々の次のステージ(未定)にそれをぶつけたいと欲求不満で帰宅したのであった。 (May 28, 2007 12:57:57 PM)

うらやましい(=_=)   さとヌー さん
>よねさん

なぜかうちの親父もこっそり観に行ってたんですって(笑)ワタシをさしおいて、くやちい~!!

(ここだけのハナシ、4500円+交通費、は痛かったそうなw) (May 28, 2007 03:11:13 PM)

ほぉ~   えーぢ さん
「エクソシスト」「オーメン」「サスペリア」「キャリー」
こんなの好きだったんだ。一応観たけど、パニック物の方がワクワクもんでしたね。 (May 28, 2007 08:47:03 PM)

Re:ほぉ~(05/28)   さとヌー さん
えーぢさん

>「エクソシスト」「オーメン」「サスペリア」「キャリー」

これを超えるような衝撃作にはいまだ出会ってません。パニックものもよく観ましたね、
「ポセイドンアドベンチャー」「タワーリングインフェルノ」・・・・どこまでも古すぎ!?^_^;
(May 28, 2007 11:46:26 PM)


© Rakuten Group, Inc.