339843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

窓辺でお茶を

窓辺でお茶を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

heliotrope8543

heliotrope8543

カテゴリ

フリーページ

July 7, 2008
XML
カテゴリ:気になること
 サミット抗議デモで逮捕者が出ました。公安が自分で転んで「公務執行妨害」で逮捕という話を聞きますが、同様なことが行われたようです。

クリームな日々

阿修羅掲示板

 原田武夫さんによると、このサミットは原発サミットだそうです。ドイツのDer Spiegelのサイトには、ブッシュの側近がドイツのメルケル首相に、原発廃止をやめるよう勧めているとの記事が載っています。そうしないと気候変動を防止できないなどとブッシュ大統領側は言っているけれど、ドイツは原発廃止の方針を変えないとのことです。 

 アメリカは京都議定書も抜けてしまったくせに、と驚いてしまいます。二酸化炭素が温暖化の原因かどうかには議論があります。原発も高熱を水で冷やしたりするので、温暖化に関係ないとは言えないのではないでしょうか。

 サミットとは関係ありませんが、天木さんのブログもぜひお読みになってみてください。

「天木直人のブログ ヘレン・ミアーズの「アメリカの鏡・日本」という著書を読んで」

 少し引用させていただきますね。(文字の色を変えたところが引用です)

 ミアーズが繰り返しその著書で訴えているのは、

 米国は戦争に勝つために日本を占領したのではない、占領そのものが目的であった
 米国は日本が脅威だったから日本と戦ったのではない。日本の脅威をことさらに強調し、それを口実に日本国民と 日本文明の破壊のために日本を戦争に追い込んだ

 という事である。


天木さんの以前の記事もご参照ください。

「天木直人のブログ 米国とイラクの安保協定締結の動きを注視せよ」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 8, 2008 01:30:16 AM
コメント(2) | コメントを書く
[気になること] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.