339856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

窓辺でお茶を

窓辺でお茶を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

heliotrope8543

heliotrope8543

カテゴリ

フリーページ

August 14, 2009
XML
カテゴリ:日々を楽しく
 自民党とマスコミはマニフェストマニフェストと唱えているけれど、政権与党の場合は、何をしてきたかの方を検証すべきなのではないかしら。「公約なんか関係ない」と言った人もいる党ですから、なおさらのこと。「マニフェスト」とことさらに叫ぶのは、よほどやってきたことを見てほしくないということでしょうか?
 
 この前定額給付金を野党に寄付しました。格差を作ってきた政策にも反対ですし、同じ党が長いこと政権にいたために腐敗してしまったのだから、変えなくてはいけないと思うからです。もともと税金なのに「給付」ということばを使うこと自体、税金は徴収してしまえば自分たちのもの、という感覚の表れですものね。

 麻生さんが民主党の政権担当能力を批判するなんて、最後までマンガなのだと思ってしまいました。

 さて、そんな俗塵にまみれないというか、泥の中にあっても美しい花を咲かせるからと東洋では賞賛されてきた蓮の花を、先週不忍池で見ました。
例によって携帯の写真な上に私の腕前なので、あまり冴えませんが…

不忍池の蓮3

不忍池の蓮2

 最近蓮の花のお香というのを見かけますし、平安貴族の「六種の薫物」にも、蓮の花をイメージした「荷葉」というのがあるので、どんな香りが嗅いでみたかったのですが、遠すぎて無理でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 15, 2009 09:00:01 AM
コメント(6) | コメントを書く
[日々を楽しく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.