1129265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サックス吹きに悪い人はいないらしいよ

サックス吹きに悪い人はいないらしいよ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space









Category

Calendar

Headline News

Profile

バンダースナッチ7161

バンダースナッチ7161

Freepage List

Comments

坂東太郎9422@ ダイエットに挑戦(10/05) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
通りすがり@ Re:「BLEACH」作者の久保帯人、ツイッターでアンチに絡まれ反応(08/17) 自分を客だと思い違いしてるバカに理解で…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年02月11日
XML
さて、先日友達が純正の楽器ケースが壊れたからと某メーカーのソフトケースを購入していました。

個人的にはなにかあった時に危ないからハードケースを買いなさい。と話していたのですが、基本的には車の移動だけだから。とソフトケースを使い続けていました。



で、悲劇は起こる。。。事故です。

車も結構壊れたようですが、サックスが…。修理で8万以上かかるみたいです…。


ということも目の当たりにしておりますので、楽器ケースは安心できるものを使いましょう。


個人的にもメーカーに聞いてもヤマハのハードケースは世界でもトップクラスの安心性です。

とりあえず耐久テストで2階からの落下にも耐えられるようになっています(カスタムレベルの物)


なのでメーカー違うくともヤマハのハードケースを使うことが最良なのかなとも思ったりします。

ただ、結構高いのですよね。お値段が定価で42,000円だったりします。。。



そんな高級ケースがアウトレット価格で発売されているのを発見したので是非!この機会に!!







ヤマハの方はもちろん、ほかのメーカーの方も気にならない人がいたら購入して楽器を守ってあげたほうがいいと思います。

それとたとえば昔の62や昔の875を持っている方とか、このタイプのケースでなかったり、年代物なのでケースが壊れてきていたりしてませんか?

この価格での購入はそう実現できることではないのでいまがチャンスです!!



ただ、ひとつ注意してもらうことが…。ネックキャップの高さです。

こちらもヤマハの物を購入しないと上に浮間が開いたり、はまらなかったりしてしまうので、このパーツも必要とあらば交換したほうがいいと思います。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月11日 15時20分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[サックス 周辺小物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.