161871 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くりりんテクテク日記

くりりんテクテク日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さや風

さや風

Category

Favorite Blog

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

【徒歩15秒の蛍の光… のんびり3939さん

どんぐり こころの… どんぐり こころさん
わんにゃんちっち日記 ぷりんにんにんさん
・:*:・☆:*:★なまけ… なまけひめさん

Comments

さや風@ Re:知多半島サイクリングロードって……(04/16) ローさんへ >愛知県や各市長のHPで意…
superiocity@ Re:ブログのお引っ越し(10/25) お久しぶりです。 足跡を見つけて訪問…
ロー@ 知多半島サイクリングロードって…… 全然工事進みませんね知多半島サイクリン…

Headline News

Calendar

Freepage List

2008.09.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
結構 本好きの私ですが、最近はめったに小説を読んでいません。本屋に行くと殆ど新書

コーナーで今の自分の気持ちにフィットしたものを選んで読んでいます。

最近読み終えたのは「ドラゴン桜公式副読本 16歳の教科書 なぜ学び、なにを学ぶのか」

という青少年向けの新書です。


16歳の教科書

各分野の専門家が中高生に向けて様々なメッセージを送っていて、大人の私が読んでも

「そ~だったのか!」

とポンと膝を打つような言葉が散らばっていました。

中学生の時に「なぜ 数学をやらなきゃいけないのか?」という数学の苦手な生徒の多くが

考える愚痴をつぶやきっぱなしでした。数学とは方程式を解くことぐらいでしか考えていず

計算の遅い私は証明問題に一縷の望みを抱いているような生徒でした。

数学の面白さを味わう前に挫折感だけが広がりひたすら赤点を免れるためだけに数学の学習

をしていました。きっともっと楽しい数学の世界が広がっていたにも係らず逃げまくっていた

ような高校時代でした。

この本の中に「数学を嫌いにさせられる最大の原因」が書いてありました。

「どうしてこんなことも わからないの?」「ほかのみんなは できてるんだぞ」

そうそう、そうなんです。こんなこともわからいの?って言われてもわからないんですもの。

でも、ここまではわかっているのにどうすればいいんだよ~!ともがきながら通り過ぎて

終わりといった事の繰り返しだったように思います。

しかも、その自分自身の失敗を子どもにも体験させているといった愚かな事を繰り返して

しまっています。

自分自身の為というよりも子を育てる親のためにももっと早い段階でこの本を読んでいたら

別の世界が開けていたのか?と口惜しいばかりです。

ですので、すでに大学生になった娘たちでなく中三の息子にはぜひ読んでもらおうと思って

います。

知的好奇心を潰すことなく自分の行くべき道を歩んで行って欲しいものです。


ドラゴン桜 (1)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.17 16:23:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ドラゴン桜公式副読本(09/17)   superiocity さん
今はどうなってるのか知りませんが
私が小学生から高校までの成績表は
5段階・10段階評価で通信簿が付けられてまして
全て相対評価だったと思います。
周りと比較して上位何%が5、4・・・1と
付けていると先生がカミングアウトしたのを
覚えて居ます。

だからなんでしょうかね?

「ほかのみんなは できてるんだぞ」

ってなっちゃうの??
(2008.09.17 20:07:52)

Re:ドラゴン桜公式副読本(09/17)   superiocity さん
連バリすみません。

先日、お気に入り登録させて頂いてる
ハルママさんのブログに書かれてたんですが
エロメールの駆除は禁止フレーズに

http


これだけ入れると届かないってあったので
処置しました。

書き込み無くなりましたよ!! (2008.09.17 20:18:31)

Re[1]:ドラゴン桜公式副読本(09/17)   さや風 さん
superiocityさん
>今はどうなってるのか知りませんが
>私が小学生から高校までの成績表は
>5段階・10段階評価で通信簿が付けられてまして
>全て相対評価だったと思います。

愛知県は小中は相対評価、高は絶対評価だったと思います。相対評価は頑張りがいがなくてね…。

>周りと比較して上位何%が5、4・・・1と
>付けていると先生がカミングアウトしたのを
>覚えて居ます。

>だからなんでしょうかね?

>「ほかのみんなは できてるんだぞ」

>ってなっちゃうの??

「ほかのみんな」はできても私はわかんないんですから手を講じて欲しいものですね。点数付けのための学習なんか本当の学習じゃないですよね。 (2008.09.18 07:29:19)

Re[1]:ドラゴン桜公式副読本(09/17)   さや風 さん
superiocityさん
>先日、お気に入り登録させて頂いてる
>ハルママさんのブログに書かれてたんですが
>エロメールの駆除は禁止フレーズに

>http

>↑
>これだけ入れると届かないってあったので
>処置しました。

>書き込み無くなりましたよ!!
-----
ありがとございます。毎日 こいつを消すのメンドウ臭くて…
やってみます。 (2008.09.18 07:30:43)


© Rakuten Group, Inc.