2402908 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 21, 2009
XML
テーマ:自転車(12860)
カテゴリ:自転車
今週末は、非常に厳しいコースの小川ロード

ALPSLAB route「実業団小川」


昨年はBR-2での参加でしたが、先頭集団で走っていても後半はノロノロ

34÷23=1.48

34÷25=1.36

39÷27=1.44

昨年使用した34×23でも十分激坂用なのですが、25があったほうがいいかなという感想を持ちました。

12-25はすでに持っているのですが、小川の下りはそれほど踏まなくていいとはいえ、50×12ではちょっと足りないかなと。

昨年の輪島ロードでは、手持ちの11-23と12-25を組み合わせた11-25を使ってみたのですが、(メカトラというほどではないものの)あまり具合がよくなかった。

DA7900に11-25のスプロケが出たこともあり、ちょっと前から、「石川ロードでいい走りが出来たら、11-25を用意しようかな」とも思っていましたが、今は迷っているところ。


厳しいコースではあるが、極端な急勾配はないので23でもなんとかなるかなと。

16がなくなるのは、緩斜面でのギヤ選択幅を狭めてしまう。

TRでは、25を使っていたら付いていけないのではないか。


逆に、全日本選手権石川とも、ペースが遅くなる時は必ずあったので、その時には軽いギヤで回した方が脚への負担は少なく抑えられるのではないか。

緩斜面はあまりないコースなので、16がないことはそれほど不利にならないのでは。

ゆっくりペースで試走をするなら25があった方が。


考えているのはこんなところでしょうか。





人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習
朝練30分15km

ダモクレス

時間がなく、左膝が少し気になることもあり、軽く乗っただけ。


左膝をアイシング


石川の結果は、TR(昨年までのBR-1合わせて)での自己最高順位だった!
完走した中で無線を使っていないようなチームの選手は、自分を含め三人だけかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 21, 2009 11:42:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz@ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪@ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz@ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪@ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422@ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Freepage List

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.