1081128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

早大卒の異色のペンキ屋奮闘日記(不動産・リフォーム業の社長日記)

早大卒の異色のペンキ屋奮闘日記(不動産・リフォーム業の社長日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

西北ペンキ屋

西北ペンキ屋

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

不動産屋さんに行く… yuki0435さん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん
隠者の遠近見聞回想録 桔梗や13さん
不動産営業マンの今… こまみや3さん
現役バリバリ女現場… コバちゃん301さん
2010.09.13
XML
カテゴリ:仕事日記
国立にある谷保天満宮。
あじさい祭りについては少し前に立川ぶらり散歩で記事を書きました。
谷保天満宮のあじさい祭り

一昨日国立方面に新築、売り地の画像を撮りに行った際に
ちょっと立ち寄ったのでした。

谷保天満宮参道
交通量の多い甲州街道から一歩入ると、
そこには落ち着いた静かな空間が広がります。

鶏
こちらは谷保天満宮に住む住人さん達です。
毎日たくさんの人を出迎えてくれます。

といってもお茶の一つも出さずに勝手にどうぞ!
というのが流儀の住人さん達です。

やぼてんの鶏
中にはかつて皇族の方がこられた際の記念として
その際に用いられた車のレプリカがあります。

やぼてんの車
そんな由緒正しい車でさえも
住人さん達にとっては日常の風景。
「えっ鶏だって車くらい乗るさ」
とでもいいたげな様子です。

「助手席には彼女しか乗せないんだけど何か?」

はい、すいません、そんなこととはつゆ知らず
うらやましげに眺めてしまいました^^

本殿
ではお参りしましょう。
「神様お願い。。いずみホームがもっともっと発展しますように」

こんな時だけ神頼み。
私ってば勝手なんだから。

絵馬
「でもほら!皆さんだってそれぞれの願いを込めて絵馬を書いているのです」

厳島神社
ここは境内の一番奥にある「厳島神社」
透き通った水を眺めているだけで心が洗われるようです。

鯉
色鮮やかな鯉が泳いでいます。
水鳥がぷかぷか浮いています。

あぁ何度来てもここは落ち着きますね^^


立川、国立、東大和周辺の外壁塗装はいずみホーム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.13 11:26:47



© Rakuten Group, Inc.