1081126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

早大卒の異色のペンキ屋奮闘日記(不動産・リフォーム業の社長日記)

早大卒の異色のペンキ屋奮闘日記(不動産・リフォーム業の社長日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

西北ペンキ屋

西北ペンキ屋

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

不動産屋さんに行く… yuki0435さん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん
隠者の遠近見聞回想録 桔梗や13さん
不動産営業マンの今… こまみや3さん
現役バリバリ女現場… コバちゃん301さん
2010.10.14
XML
カテゴリ:仕事日記
私のような中小零細企業の社長であっても、
それなりに交際範囲は広いものです。

お客様、仕事仲間、取引先など、
その数はパッと数える事ができないほどいます。

お客様との関係は私含め、それぞれのスタッフが
それぞれに構築していきます。

仕事仲間や取引先とは主に私が窓口になります。

そうした中でやはりこちらも人間ですので、
相手との相性があったりなかったり。

基本的に好き嫌いはありませんが・・
そういうとちょっと嘘になるかなぁ。

嫌いだからと言ってお付き合いしないと言う事はありませんが、
相性のいい相手とはより一層付き合いを深めたい・・

そう思うのは仕方の無い事です。

自然A社とB社が同じようなサービスを提供するにしたって、
A社の担当の方が好ましければ
A社に発注するのが人情です。

実は今日はとある会社の以前の担当の方がご来店されました。
「またこのエリアを担当させていただきますので宜しくお願いします・・」
そうおっしゃっておられました。

ここの所ちょっと疎遠になりつつあったその会社さんとも
またこれで以前のような親しいお付き合いが出来そうです。

温故知新。

やっぱこうした事が人情なんですね~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.14 15:59:33



© Rakuten Group, Inc.