1081117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

早大卒の異色のペンキ屋奮闘日記(不動産・リフォーム業の社長日記)

早大卒の異色のペンキ屋奮闘日記(不動産・リフォーム業の社長日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

西北ペンキ屋

西北ペンキ屋

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

不動産屋さんに行く… yuki0435さん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん
隠者の遠近見聞回想録 桔梗や13さん
不動産営業マンの今… こまみや3さん
現役バリバリ女現場… コバちゃん301さん
2010.12.01
XML
カテゴリ:仕事日記
人にとって自分の今やっている仕事を
「一生の仕事」と思えることほど幸せな事はありません。

情熱を傾け、夢に出るほど熱中し、
つまづいたり、失敗したりしながら、
日々貴重な体験の中で一歩一歩積み上げていく。

思い入れがあるから一生懸命やりもするし、
石にしがみついてでもそれを物にできるように努力するのです。

簡単に辞めた~だとか、もう嫌だとか言ってるようなのは、
きっと一生をかけて取り組むほどその仕事に熱中していないのでしょう。

不思議なもので好きなものをとことんやろうとすると、
その道は結構長く感じたり、やたらと困難がつきまとっているように
感じるものです。

ほんと遅々として進まないジレンマを感じつつ、
何年も何年も歯を食いしばって頑張っていくのです。

でもそれもいつかきっと目に見える成果が出てくるものです。

愚痴を言ったり、悪口を言ったりしていると
その仕事にも嫌われてしまって、
さらに愚痴ばっか、悪口ばっかになっていくでしょう。

仕事が好きだ、その環境が好きだ、今の自分が好きだと言っていれば
その仕事にも愛され、その環境も好ましくなり、自分を好きな人が集まるでしょう。

私なんぞはまだまだ不完全で、
勉強すべきことばかりで、
まぁ本当先は長いなぁと思うのですが、

でも今の仕事が好きな事と、
今の環境が好きな事は誰にも負けないのですから、
そして頑張っている自分は好きでいていいと思っているのですから、

今日も頑張り、明日も頑張る毎日の中で、
誠実に仕事に取り組んでいきたいと思います。


世の中は本当にありがたいもので、
一生懸命な姿をちゃんと見ていてくれるものです。

見えないところでやっている事をキチンと見てくれる人がいるものです。

感謝感謝。ほんとありがとうございます。


ブログを見てくださっているお客様、友人、知人の皆様に支えられて
いずみホームは成り立っているのですね。


お問い合わせくださっているお見積もりなど、
翌日に行けない事もございます。
でも一分一秒でも早く馳せ参じて
お役に立ちたいと願っております。。

10年後20年後もずっとお付き合いできる会社であるように
日々反省しつつ頑張って参ります。


東京都でリフォームをお考えの方はいずみホーム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.01 19:52:45



© Rakuten Group, Inc.