627778 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

少年ライダー隊青年部ログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

sweetplaza@ Re:仮面ライダーX 20話感想(03/13) バジリスクはギリシャ神話に出てこないか…
シルバータイタン@ Re:仮面ライダーX 20話感想(03/13) 拙サイトでも書きましたが、サラマンドラ…
sweetplaza@ Re:50年代アメリカの家庭料理「BettyCrockers Lost Recipes」(02/14) >元のカード絵 検索すると元絵が入ってい…
まめどり@ Re:50年代アメリカの家庭料理「BettyCrockers Lost Recipes」(02/14) 表紙と元のカード絵がレトロでかわいい! …
sweetplaza@ Re:TOKYO MXでサンダーバード旧作放映(12/28) 書き込みありがとうございます。 3日の分…

Favorite Blog

シンフォギアのスタ… New! 稲葉忍さん

カオスワールド 攻… ぱに〜にさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

まめどり博覧祭 mamedoriさん
Diary kuro9876さん

Free Space

Headline News

2015年11月10日
XML
テーマ:三国志(543)
カテゴリ:Three Kingdoms
ドラマ三国志ThreeKingdoms感想です。
90話は「曹真、敵を軽んじる」

○張苞は落馬した時血を吐いていましたが、その後死んでしまったようで、ショックのため寝込んでしまった孔明。
軍を退くことになりますが、せっかく取った陳倉を敵に返すのか、と例によって魏延は不満げ。
これから雨季に入るから帰る、と孔明は言うのですが、サバンナじゃあるまいし雨季なんてあるの?
梅雨も無さそうだし。

○大喜びで陳倉に入った曹真たち。
司馬懿は手柄報告の上奏文を書くと言い出します。
司馬懿「この文が着いた直後に、蜀に大負けしたという報告が入ったら陛下はどう思うだろうね・・フフフ」
やっぱり黒い。
扱いの悪さに、単純に怒ったり荒れたりする司馬昭がかわいく思えてくるね。

○雨の日が続き、陣中は水浸し、食料や武具も傷んでくるわで兵士は不満たらたら。
前ここに駐屯していたカク昭は雨季の時どうしてたんだろう。

雨に濡れると激しくテンション下がりますよね(私だけ?)。
一応兵士たちは蓑や笠をつけてはいましたが、馬に乗ってたらほとんど役に立たなさそう。

○曹爽は撤退を勧めますが、曹真は聞かないどころか踊り子さんを部屋に呼び入れてる始末。
案の定、蜀軍の襲撃に慌てふためいて逃げ出す羽目になるのでした。
曹爽は援軍の手配をしたり、逃走用に蜀軍の装備を用意したり有能なのにな。

○逃げ出すときに落馬して腰をやったらしく、動けない曹真は、ここで殺せと言い出します。
当然曹爽はためらいますが、そこへ司馬懿が到着。
曹真の背中と首筋あたりをどやします。
曹真「ぐは」(血を吹く)

・・司馬懿今何やった!?
経絡秘孔でも突いたのか、必殺仕事人ばりに骨外しか針で突いたのか・・

曹爽は「司馬懿、きさまー!」と怒ってましたが、曹真殺害の現行犯で逮捕しても良かったと思うぞ。


○その後、陣頭で直接対峙して舌戦する孔明と司馬懿。
司馬懿は地べたに直接座ってたけど、誰か椅子持ってきてあげて。

舌戦が一通り終わり、陣比べが始まったところで次回に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月10日 11時52分23秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ドラマ三国志ThreeKingdoms90話感想(1/2)   まめどり さん
 今回はタイトルにある曹真より司馬懿のほうが(悪い意味で)活躍してるような。
 まあ、曹真も退場回くらいはタイトルに入りたかったかも。

>張苞 割とあっけなく亡くなるもんだ。悲しいな。

>雨季 日本でいう梅雨みたいなものがあるのかね??
 長江以南ならともかく、大陸内部は乾燥しているイメージがあるけど。内陸部でも四川のような盆地なら結構雨が降りそうですが。陳倉も盆地なのかな。
 ともあれ、三国志では珍しい長雨のシーンですね。

>曹爽は有能 やるな~。一時は魏の実権を握るくらいだもんね。でもぼけたふりに騙されるあたり詰めが甘いのかも…

途中で消えたら怖いので2回に分けますね。 (2015年11月10日 18時35分25秒)

ドラマ三国志ThreeKingdoms90話感想(2/2)   まめどり さん
連投済みません。仕事中こっそり書いてるもんで。メモ帳使えばいいんだろうけど。

 問題の仲達さんですが。

>陛下はどう思うだろうね・・
 お、お前は何をいってるんだ。悪いやっちゃなー。
 
>司馬懿今何やった!?
 本当に何なんでしょうか。今日の一番の疑問がこれ。
 てか、いくら本人の頼みだからって負傷した味方になかなかとどめなんか刺せないと思う。
 しかも息子の前だぞ。それをあっさりと。

 曹爽にしてみれば「何するだー!許さんッ」だよね。

 で、肝心の「何をしたのか」ですが。
 Fate的解釈をすると、妄想心音とかゲイボルグとかの即死系の法具を使ったとしか思えん…
 
 そんなことするとFate/GOにアサシンクラスのサーヴァントとして召喚されてしまうぞw (2015年11月10日 20時26分22秒)

Re:ドラマ三国志ThreeKingdoms90話感想(2/2)(11/10)   sweetplaza さん
>連投済みません。仕事中こっそり書いてるもんで。メモ帳使えばいいんだろうけど。

メモ帳おすすめですよ。

>長江以南ならともかく、大陸内部は乾燥しているイメージがあるけど。

この時代はまだそれほど乾燥していなかったという説もありますね。
陳倉が低地だか窪地だかにある、というのはドラマ内でも説明されていました。

>でもぼけたふりに騙されるあたり詰めが甘いのかも…

やっぱり坊ちゃん育ちだったのかね。

>曹爽にしてみれば「何するだー!許さんッ」だよね。

棺と共にしおしお帰ってたけど、父のカタキなんだから、その場で斬りつけてもおかしくないよね。

>で、肝心の「何をしたのか」ですが。
>Fate的解釈をすると、妄想心音とかゲイボルグとかの即死系の法具を使ったとしか思えん…

中国だから、そこは秘孔とか気功とか・・
掌で背中をどん、とやってたので内部から破壊系かも・・
推理小説なら、掌に毒針を隠し持ってたとかになりそう。

>Fate/GOにアサシンクラスのサーヴァントとして召喚されてしまうぞw

孔明はいるんだよね?出るとしたら同じクラスじゃないかな(苦笑)。 (2015年11月11日 11時50分26秒)

Re[1]:ドラマ三国志ThreeKingdoms90話感想(2/2)(11/10)   まめどり さん
コメント欄は狭くて書きづらいのでメモ帳を使った方が良さそうですね。
今回からやってみよう。

>中国だから、そこは秘孔とか気功

それはそうだw
最初は手に毒針でも隠し持ってたのかな?と思ったけど。
そんな用意があるのも変だし。。。
秘孔を突く暗殺術の心得でもあったの???

本当に訳が分からなかったのでネタに走ってみたw

ついでに、最後の孔明との直接対決とか、地べたに座っていたことについて突っ込み入れ忘れてるし…

Fate/GOですが、孔明はキャスター、呂布がバーサーカーで参戦しています。

90話の感想はまた後日! (2015年11月11日 21時07分29秒)

Re[2]:ドラマ三国志ThreeKingdoms90話感想(2/2)(11/10)   sweetplaza さん
>本当に訳が分からなかったのでネタに走ってみたw

あれは意味不明で驚いたよ。
理屈的には、背中を強くどやしたら一瞬息が止まるから、それの応用・・なのか?

>ついでに、最後の孔明との直接対決とか、地べたに座っていたことについて突っ込み入れ忘れてるし…

陣比べなんて、戦争してるのにのん気というか牧歌的な感すらあるよね。

>Fate/GOですが、孔明はキャスター、呂布がバーサーカーで参戦しています。

バーサーカーw
確かに制御しづらいもんね。 (2015年11月12日 10時29分09秒)


© Rakuten Group, Inc.