8361114 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/05/27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
     
 【シカゴ=山下真一】中国、インドを中心とした世界的な原子力発電の拡大に伴い、燃料ウランの需要が増えている。需要量は2010年までに中国で3倍、インドで2倍、世界全体では1割以上増える見込みで、供給が追いつかないとの見方もある。ウランの取引価格はこの1年半で2倍に急上昇しており、カナダや米国では鉱山開発、企業買収の動きが盛んになってきた。

 世界原子力協会(WNA)の調べでは現在、世界の原子炉は441基で、さらに約180基が建設中または計画されている。中国は原発の発電量を長期的に5倍以上に拡大する方針で、ウラン需要は現在の年300万ポンド(1ポンド=約453グラム)から10年に1000万ポンド、20年には6倍の1800万ポンドに増える。インドも現在の100万ポンドから、10年には200万ポンドになる見込み。(日経新聞より)



【上記の感想】

豪ドルを保有しているので、その関連記事としてコピペした。

豪州は世界最大のウラン埋蔵量を有し、産出量も前世界の22%を占める。
なお、2000年の資料によると、産出量の多い国はカナダとオーストラリアで、この2国で50%を占めるようだ。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/20 10:06:40 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

2024年6月月次 New! GoldmanSacheeさん

6. メンタルなお金… New! みきまるファンドさん

☆(SACD)カラヤン&… New! ruzeru125さん

難病「パーキンソン… New! karagura56さん

2024 2Q終了 New! bluebonnet7385さん

竹林を整理しに New! てがてがさん

構力入門30 作用、… New! ミカオ建築館さん

【監視】四季報夏号… New! わくわく303さん

なぜマンションは高… New! yokohamatarou2001さん

Comments

征野三朗@ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569@ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.