8332568 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/05/03
XML
テーマ:国債(43)
カテゴリ:カテゴリ未分類
深刻な財政危機に苦しむギリシャは、同じユーロ圏の国々などから大規模な緊急融資を受けることになりましたが、支援の前提となる厳しい財政再建計画に労働組合などが反発を強めており、政府の計画が順調に進むのか、予断を許さない状況です。

単一通貨ユーロに加盟しているヨーロッパ各国は、2日、IMF=国際通貨基金と協力して、ギリシャに対し3年間で1100億ユーロ、日本円にして13兆7000億円規模の緊急融資を行うことを決めました。
この緊急融資は、ギリシャが、公務員の給与や年金の支給額を削減するほか、日本の消費税に当たる付加価値税の税率を23%前後まで引き上げるなど、ギリシャがこれまで打ち出していた以上の厳しい財政再建を進めることが前提となっています。
これについて、パパンドレウ首相は、2日、緊急の閣議を開き、「国民に多くの犠牲を強いるが、破局を避けるには決断するしかない」と述べ、国民の理解を求めました。
しかし、国内の主要な労働組合はこれに一斉に反発し、5日には、これまでにない規模のストライキに踏み切る構えです。
さらに、経済が低迷するなかで税の負担が一段と重くなれば、景気をさらに冷え込ませて、結局は税収の落ち込みを招いてしまうという指摘もあり、政府の思わくどおり財政再建が進むのか、予断を許さない状況です。

一方、ギリシャへのヨーロッパ各国とIMFによる緊急融資が決まったことを受けて、アメリカのオバマ大統領は、ギリシャのパパンドレウ首相と電話会談し、支援の前提となる財政再建の着実な実行を促しました。
アメリカ・ホワイトハウスによりますと、この中でオバマ大統領は、ギリシャによる野心的な財政再建計画と、それに伴って支援がまとまったことを歓迎する考えを伝えました。
そのうえで、ギリシャがこの計画を実行に移していくことが重要だということをあらためて確認し、計画の着実な実行を促しました。(NHKニュースより)


【上記の感想】

しばらく、ギリシャからは目がはなせず。
今後の各国の前例となるのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/03 06:57:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

メモ New! 4畳半2間さん

マギアレコード 八… New! yokohamatarou2001さん

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

☆乃木坂46♪五百城茉… New! ruzeru125さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

四季報を入手しました New! kimiaoさん

共通テストに思うこと New! karagura56さん

みんな年寄りが悪い? てがてがさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

Comments

征野三朗@ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569@ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
mkd5569@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.