8324729 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/10/27
XML
テーマ:卸売業(826)
カテゴリ:卸売業
伊藤忠商事(8001.総合商社)を見ておきます。

​​​​​​関連日記



まずは、メモ書きです。

・保有銘柄。
・30年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が112.4%、3期前比が111.9%、5期前比が158.3%。
・31年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が112.1%、3期前比が139.0%、5期前比が149.1%。
・2020年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が104.1%、3期前比が131.2%、5期前比が130.6%。
・2021年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が111.1%、3期前比が129.7%、5期前比が160.8%。
・2022年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が128.0%、3期前比が148.0%、5期前比が186.5%。
・2023年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が115.9%、3期前比が164.7%、5期前比が192.3%。



次に、税前利益を見てみる。

2016年(平成28年)3月期 322,749
2017年(平成29年)3月期 499,855
2018年(平成30年)3月期 537,858
2019年(平成31年)3月期 695,383
2020年(令和02年)3月期 701,430
2021年(令和03年)3月期 512,475
2022年(令和04年)3月期 1,150,029
2023年(令和05年)3月期 1,106,861



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

2017年3月期 55.0円・86,660百万円・24.6%・3.8%
2018年3月期 70.0円・108,675百万円・27.1%・4.3%
2019年3月期 83.0円・127,541百万円・25.6%・4.5%
2020年3月期 85.0円・126,875百万円・25.3%・4.3%
2021年3月期 88.0円・131,017百万円・32.6%・4.1%
2022年3月期 110.0円・162,623百万円・19.9%・4.3%
2023年3月期 140.0円・204,923百万円・25.6%・4.5%
2024年3月期 160.0円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・172,808名<18.3>・36.3%・32.1%
・176,622名<19.3>・35.9%・31.5%
・162,516名<20.3>・36.4%・35.8%
・166,543名<21.3>・35.3%・38.4%
・168,971名<22.3>・35.5%・46.2%
・188,848名<23.3>・36.7%・47.7%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2018年09月発売号 32,326億円・4,321億円・28,807億円
2019年09月発売号 32,989億円・5,720億円・29,711億円
2020年06月発売号 37,538億円・6,112億円・28,769億円
2021年09月発売号 52,237億円・5,440億円・30,242億円
2022年09月発売号 60,780億円・6,117億円・30,543億円
2023年09月発売号 87,390億円・6,060億円・31,143億円



次に、株主資本比率・1株当たり株主資本・営業CFを見てみる。

25年3月期 23.9%・1,087.61円・236,517
26年3月期 26.3%・1,294.34円・428,101
27年3月期 28.4%・1,539.55円・403,629
28年3月期 27.3%・1,388.66円・419,404
29年3月期 29.6%・1,532.56円・389,693
30年3月期 30.8%・1,722.06円・388,212
31年3月期 29.1%・1,930.47円・476,551
2020年3月期 27.4%・2,010.33円・878,133
2021年3月期 29.7%・2,232.84円・895,900
2022年3月期 34.6%・2,857.50円・801,163
2023年3月期 36.8%・3,311.78円・938,058



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

25年3月期末 1,584,889,504・4,383,289
26年3月期末 1,584,889,504・4,407,941
27年3月期末 1,662,889,504・82,424,923
28年3月期末 1,662,889,504・83,176,232
29年3月期末 1,662,889,504・95,642,000
30年3月期末 1,662,889,504・112,725,195
31年3月期末 1,584,889,504・63,547,182
2020年3月期末 1,584,889,504・94,612,062
2021年3月期末 1,584,889,504・99,659,483
2022年3月期末 1,584,889,504・115,310,164
2023年3月期末 1,584,889,504・129,625,295



次に、株価と指標等を見てみる。

10月20日の終値は、5,312円
予想PERは、9.63倍
実績PBRは、1.6倍
予想利回りは、3.01%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、3,157円。(事業価値4,152円+財産価値2,200円-有利子負債3,195円)
・理論株価比は、168.3%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報9月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】1949.12
【上場】1950.7

【特色】総合商社大手。非財閥系の雄。繊維や食料、中国に強い。傘下にファミリーマートなどの有力企業

【連結事業】繊維4(4)、機械10(5)、金属9(16)、エネルギー・化学品24(5)、食料33(1)、住生活9(6)、情報・金融他11(7)

【海外】23 <23・3>

【連続増配】石炭、鉄鉱石価格は下落。ただファミリーマート改善大きい。食料も青果事業が黒字化。エネルギーは油価下落だが、電力取引や電池事業は堅調。機械は日立建機の貢献通期化。前号より減益幅縮小。

【TOB】最大3876億円投じ伊藤忠テクノを完全子会社化へ。DX関連等の成長取り込み最大化。建材大手の大建工業に約500億円でTOB、完全子会社化目指す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/27 05:10:07 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

ハチナイ 無料ガチ… New! yokohamatarou2001さん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

交換パーツはないも… New! Home Madeさん

このところ借地権付… New! コウちゃん9825さん

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

整理。。。 New! yasuho consultingさん

桂蝶の治 落語会in岐… New! kimiaoさん

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

メロン栽培に挑戦。 New! 東京-ジャックさん

Comments

征野三朗@ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569@ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
mkd5569@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗@ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.