1482399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MS工房 秋葉(新津)のブログ

MS工房 秋葉(新津)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Calendar

Free Space

http://plaza.rakuten.co.jp/sejii/diary/201304200000/

Comments

山口滋@ Re:恐竜: プレオ 首振り動作不具合修理(03/12) 山口滋と申します。 CADや工作についてご…
みやざき@ メールアドレス 恐れ入ります。 先日アドレス明記いたしま…
なかたに@ Re:修理のご依頼・質問(07/23) イワヤの赤ちゃんレトリバーの修理をお願…
みやざき@ Re[2]:ESP32を活用した これからの 近代おもちゃ修理(09/07) お返事いただきありがとうございます。 …

Profile

se-jii

se-jii

2013年09月24日
XML
カルテNo.1015 乗用タイプ トーマス修理

 現象:全く動かない
 
 原因・処置
    1:単一電池部マイナス側バネ3ケ腐食 手巻きバネ交換
    2:駆動モータ腐食固着・カーボンブラシ付きモータ分解 
      清掃・接点グリース塗布
      分解はやや困難・組立後アラルダイトで固定
    3:フリーと電動の切り替え機構部の六角部分のメカニズムが
      良くわからず。
      電動切り替えで、6角の凸 凹の 凸側が小さいのか
      空回りしていた? それとも何かのクラッチメカが入って
      いたのか不明であった。
      とりあえず 旋盤・フライス盤・割出しロタリーテ-ブルにて
      6角の凸を凹に合う様に作りかえた。
      切り替えは順調の様で翌日引き渡しした。

トーマス乗用_120.JPG

トーマス乗用_119.JPG

トーマス乗用_125.JPG

右が6角の凹  左が自作の凸(スムースにシフト出来る様に丸み加工)
トーマス乗用_124.JPG

切り替えレバー電動側

トーマス乗用_123.JPG

切り替えレバーフリー側
トーマス乗用_122.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年09月24日 13時33分09秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.