1482403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MS工房 秋葉(新津)のブログ

MS工房 秋葉(新津)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Calendar

Free Space

http://plaza.rakuten.co.jp/sejii/diary/201304200000/

Comments

山口滋@ Re:恐竜: プレオ 首振り動作不具合修理(03/12) 山口滋と申します。 CADや工作についてご…
みやざき@ メールアドレス 恐れ入ります。 先日アドレス明記いたしま…
なかたに@ Re:修理のご依頼・質問(07/23) イワヤの赤ちゃんレトリバーの修理をお願…
みやざき@ Re[2]:ESP32を活用した これからの 近代おもちゃ修理(09/07) お返事いただきありがとうございます。 …

Profile

se-jii

se-jii

2014年02月14日
XML

カルテNo.1021 赤外線ヘリコプター SKY MASTER 2ch 動作せず(株式会社ハック製)

 現象:コントロールレバー上昇操作するも反応なし
    ヘリ電源SW-ON でLEDは点灯(充電OK-電池4.0V)
    赤外線送信部からは信号出力は確認できている。

 原因:ヘリ本体部赤外線受信素子足断線
    熱収縮チューブ内で信号出力が常時4.0V-上昇レバー操作時2.6Vの所 0Vのまま
    注意) コントロール部の左右レバーのみの操作時は赤外線出力はされない。
        このてのヘリは殆んど出力されないアルゴリズムの様だ・・・・。、
        チェック時要注意!!(勘違いするべからず・・・・)
 
 処置:受信素子の足3本とも半田手直し・熱収縮チューブ加工で良好


 尚、回路図を作成したので、今後の修理に活用下さい。

装置外観
入院DSCN3834_3710 入院DSCN3828_3712

入院DSCN3827_3711 入院DSCN3830_3714

送信部回路・全体写真
(ダブルクリックで拡大・左クリック後・CTRLを押しながらマウス中央のホイールで拡大します)
赤外線ヘリSKY MASTERコントロール送信回路

入院DSCN3833_3716

入院DSCN3832_3715

受信部回路・全体写真
(ダブルクリックで拡大・左クリック後・CTRLを押しながらマウス中央のホイールで拡大します)
赤外線ヘリSKY MASTER本体 受信回路

入院DSCN3825_3717
 

ブログ 比較 無料 検索 おすすめ アクセスアップ 作成 人気 素材





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月15日 00時17分09秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.