1482388 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MS工房 秋葉(新津)のブログ

MS工房 秋葉(新津)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Calendar

Free Space

http://plaza.rakuten.co.jp/sejii/diary/201304200000/

Comments

山口滋@ Re:恐竜: プレオ 首振り動作不具合修理(03/12) 山口滋と申します。 CADや工作についてご…
みやざき@ メールアドレス 恐れ入ります。 先日アドレス明記いたしま…
なかたに@ Re:修理のご依頼・質問(07/23) イワヤの赤ちゃんレトリバーの修理をお願…
みやざき@ Re[2]:ESP32を活用した これからの 近代おもちゃ修理(09/07) お返事いただきありがとうございます。 …

Profile

se-jii

se-jii

2014年04月11日
XML
カルテNo.1028・1029 カセットテープ式オルゴール(アイスクリ-ム売り・ピエロ 2体) 入院修理

(1)アイスクリーム売り(カルテNo.1028)
    現象:音声出ず・メカ動作せず        
    原因:電池端子2ケ腐食破損     
    処置:電池端子2本交換

   その他:音声小:テープ位置手直し・テープ巻き直し処置・R1 10Ω→5Ωに変更
       ベルト劣化:メカ用・テープ用 2本交換
       モーター動作不良:モーター配線部半田付け不良・手直し
      :音楽のテンポはVR1で調整・モータの回転が変化する
本体
アイスクリームDSCN4289_3962
回路図
ソフトクリームオルゴール
制御基板裏
アイスクリームDSCN4272_3964
制御基板表
アイスクリームDSCN4269_3965
テープまき直し中:中心にネジを1本入れ巻き直す事・最初の巻はじめテープは外に出す!!
写真左から見て 時計回りにテープを巻く事
アイスクリームDSCN4254_3967
テープ録音面がピエロと逆 ツルツルでない方が磁器ヘッド側であった
  プーリ下の折り返し用ピンはラジペンで抜ける
  全部セットした際にたるむが、モータが動作すると何故か良い具合に無くなる!
アイスクリームDSCN4264_3966
ベルトをバーンコードベルト(写真・オレンジのベルト)で作ったが負荷が大きく
 通常モータ消費電流0.09Aの所0.3Aとなった→ベルトを手で伸ばし0.14Aとなったが
 気に入らなかったので自転車のチューブを輪切りにしたものをセットした(0.1A)
 作り方は タイトル・ベルト作成 4/11分コラム参照
アイスクリームDSCN4273_3963


(2)ピエロ (カルテNo.1029)  メカのみ入院
    現象:音声出ず・メカ動作せず        
    原因:ピエロ:音声ボリューム接触不良     
    処置:ボリューム接点復活剤にて清掃・手入れ後良好

   その他:音声小さい:テープ位置手直し
 ベルト劣化:メカ用・テープ用 2本交換
:カセット部機構は アイスクリーム売りと同じで音声再生部回路も同じ
:音楽のテンポはVR1で調整・モータの回転が変化する

回路図
ピエロオルゴール
制御基板表
ピエロDSCN4266_3969
制御基板裏
ピエロDSCN4267_3970

ブログ 比較 無料 検索 おすすめ アクセスアップ 作成 人気 素材







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月11日 23時36分04秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.