3072414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Freepage List

2005年07月12日
XML
■2005年7月12日  入院14 日目     


  がん協会が無いのが痛い。


6月23日の日記から「医療改革全体図」に位置づけされる戦略事業部の役目 (経過措置)



「出来る事からこつこつと」やろう。
まずHPの立ち上げから、そして「支援者拡大計画」を実行しよう。

                             シュウ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月12日 08時41分30秒
コメント(15) | コメントを書く
[出来ることからこつこつと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:●関連図との関係●(07/12)   多似夢 さん
はじめまして。
ぼくも昨年癌を告知されて、現在も抗がん剤治療で戦っています。
ぼくにもできることはあるでしょうか?

ぼくにできることといえば、闘病とはほど遠いですが、闘病日記を書いて、同じ境遇の人に勇気と自身を持って欲しいと思っています。
また、フリーページには、入院から手術、抗がん剤治療のことなど、他の人が知りたいと思っていることを載せているつもりですが、ほとんど副作用がないから、あまり参考にならないかも(爆

もし、なにかできることがあれば手伝わせてください。他の人ともいろいろと話をしてみたいと思っています。

「がん協会」が立上ることを願っています。

日記のリンクをさせていただきます。 (2005年07月12日 19時26分38秒)

いたおさんのところから…   いきいきよりあい さん
はじめまして。いたおさんのところからやってきました、ボランティア団体設立に向け動いているところです。私でも、役に立つことがあるかもしれません。また覗いて、コメントさせてもらいます!! (2005年07月12日 22時54分33秒)

がん協会が無いのが痛い   seimama さん
シュウさん
昨日、[よろず相談」に行ってきました。
看護師のIさんは不在で、同じ担当のTさんと話す事ができました。
今回は個人での面会でしたが、シュウさんの活動内容の説明を聞いていただき、
組織の具体案が決まった後、再度訪問させていただくことになりました。
その時には、団体の名前で面会できますよね。

そして、
日本のがん協会が一日も早く立ち上がることも、願っていますす!

(2005年07月13日 12時05分52秒)

がん協会がなかったとは・・・   junbow16819 さん
毎日、訪問させていただいてます。
シュウさんは、治療中にも頭は休まずいろんなことを考えているんですね。
いつも、ブログを読んでいるだけの自分が恥ずかしくなります。
医療者の立場なのに、いまさらにして日本にがん協会がないことを知りました。
私にできることを考えていきたいと思います。 (2005年07月13日 18時42分39秒)

多似夢さん ありがとう。   hide_no1 さん
はじめまして。こちらこそよろしく。
きっと皆でやることと個人でやることがあると思います。
皆でやることは、話し合って決めましょう。
問題は個人でやること。これはそれぞれが考え自分にあった、まだやっていない、やらなくてはいけないと思ったことなんです。合言葉は「出来ることからこつこつと」戦略事業部はそんな「こつこつ」を発表する場です。皆がそれを見て「勇気」を貰うのです。           
              シュウ
  (2005年07月13日 22時11分10秒)

がん協会、なかったんですね、、、   itao_chan さん
てっきりあるものだと思っていました。
またまた勉強不足です。
やはり母体となる組織は必要ですね。
でも、支援者拡大計画と同時進行しなければいけない。
どうしてもあせってしまいますが、「できることからこつこつと」ですよね。
新しく作成した私の楽天のブログに、わたしの目線(一般健常者)から「ガンについて考えよう」というテーマでフリーページを作ろうと計画中です。
そのページで、リレー・フォー・ライフについて書きたいと思っていますが、短くうまく表現ができません。
シュウさん、この活動、一言でまとめるとどう説明したらいいですか?
そして、日本版リレー・フォー・ライフは、この名前のままでいいんですよね?
この活動の際に「リレー・フォー・ライフ」の名前とか変えるおつもりですか? (2005年07月13日 22時18分55秒)

あ、追加です。   itao_chan さん
ちなみにその「ガンについて考えよう」というテーマでフリーページのアドレスは下の通りです。
http://plaza.rakuten.co.jp/itaochan/2000
アドバイスいただけたらうれしいです。

あと、今日から「本日のガン記事」という記事をアップすることにしました。
このくらいしか、わたしのブログでできることを考えつかなかったので(苦笑) (2005年07月13日 22時23分06秒)

いきいきよりあいさん 教えてください。   hide_no1 さん
>ボランティア団体設立に向け動いているところ
どんな活動わされるのですか?
なにか面白そうですね。
              シュウ (2005年07月14日 05時45分24秒)

seimamaさん 名は体を表す!   hide_no1 さん
もう時期ですかね!名称?
商標、マーク等が決まってからと思ったんですが
気合を入れるためにもそろそろ考えますか!
ASCの日本版の立ち上げについて
アメリカではACSが非常に良い位置づけですよね。
患者側で各機関に対して対等に話ができる。
これはr.f.lの1/3企業の1/3そして行政1/3だからできることなんですね。
                 シュウ
 
(2005年07月14日 05時54分09秒)

junbow16819さん そうなんです。   hide_no1 さん
がん協会は一部上場企業の中堅以上の組織が必要ですね。人、物、金、そして働く人たちの強い意思がないとできない。人の気持ちが分かり、営利に負けない、将来の展望感のあるトーンの高い人が必要なんです。
                  シュウ
 
(2005年07月14日 06時00分14秒)

itao_chanさん   hide_no1 さん
一言で・・・む難しい。
TOPのテーマ「皆さん!今、行動のとき。がんという病に対する社会の意識を変えましょう。」
「草の根の活動を通じて、がんという病に対する社会の意識を変える」
http://plaza.rakuten.co.jp/senryaku/diary/200506020000/を参照して下さい。
                 シュウ
 
(2005年07月14日 06時08分33秒)

営業さんへ   aoyama2416 さん
うちのメディカル担当営業さんへこの話をしました。厚生労働省も動き出し、顧客が協賛に名を連ねていること、こういう動きがあるんだということを話しました。「独立行政法人とかがまず設立されて、入札だろうな」と言われました。利益は望めないが、社会的に意義のあることだと力説していたら「何故そんなことを知っている?抗がん剤の知識はどこで勉強したのか?」と言われたので、父がガンだとカミングアウトしました。無論会社では秘密にしてほしいとも。顧客が名を連ねている以上、営業さんにこの情報を知っていてほしかったのです。たとえ何の役にも立てないにしても。会社では、やはりSASを使用して臨床試験の統計解析やってました。今後異動願い出せるチャンスあるなら、メディカル部を希望したい! (2005年07月16日 01時47分45秒)

aoyama2416さん 力強い味方!   hide_no1 さん
医療メーカー、データ分析、コンサル、ベンダー、アナリスト等、色々な人がきっと動き出します。
医療の患者、家族の分析から食品、居住地域、医療施設まで幅広い知識が必要になります。ここで中心は患者、家族の意向であり、金儲けではない。最初のコンセプトが大事でここで、はずしてしまうと、また営利団体の支配が始まる。国民よ!早く気がつけ! aoyama2416さん、最高レベルの「こつこつ」ですね。流石!
                シュウ
(2005年07月16日 09時50分47秒)

まずは行動   いちごレンジャー さん
皆、そうなることを願ってますとかじゃなくて
行動しましょう!
出来ることはあるでしょうか?でなくて何が一番自分が困っているのか
不満なのか考えてください
それを変えるにはどうしたらいいのか
それを行動に移しましょう
皆で頑張っていきましょう!
絶対、患者が声を上げれば医療は変わります
良かったら私のHP、覗いてください

http://www.geocities.jp/luckies77/
(2005年07月16日 18時05分33秒)

いちごレンジャーさん HP拝見しました。   hide_no1 さん
凄いじゃないですか。今までどうして黙っていたの?なーんて! 冗談抜きに一緒にやりましょう。
バンバン言ってください。私は、「R.F.L」を実現するために支援者を集めています。なにか妙案は?
                  シュウ
  (2005年07月17日 15時59分05秒)


© Rakuten Group, Inc.