1172755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

せつぶんまめ

せつぶんまめ

Category

Calendar

Favorite Blog

今年は新茶がいっぱ… New! ヴェルデ0205さん

狼と香辛料~、ゆる… New! かつブー太さん

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

新マシンと豆腐ハン… New! machizou8460さん

何がしたいんだ??? New! てらまさん

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

電波の日 New! エンスト新さん

今日何食べた? じ… New! ナイト1960さん

極反り刀で斬る! New! 气さん

かつての経験値 しゃべる案山子さん

Comments

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2019.04.07
XML
カテゴリ:マンガ/アニメ
IMG_1450





今日の一曲





Van Der Graaf Generator』という英国のプログレバンドの
カヴァーだそうですけど、コチラを先に聴いたからにはこれなのさ。


『Van Der Graaf Generator』ファンの人にはスマンと言うしかない。


スマン。



◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇



イロイロと焦っていたら一月経ってましたよ。


特に何も無かったですけどね。



偶々TVでリアルタイムで観た羽生選手の
プログラムが、これってプルシェンコの・・・?
と思ったらプルシェンコリスペクトプログラムで、
オレって似非プルシェンコファンなのに
スゲェってなったぐらいですか?


とかイキナリで何の話なんだか。


◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇


ブログ更新してないと音楽もあんまり聴かないです。
通勤がバイクなもんで。
まったりと携帯で『なろう』小説を読む毎日。


あぁ、先日、不登校な次男がケーキを焼いてくれまして、
それを食べながらTVのYoutubeアプリで
北村先生(Ybo2)の楽曲を酔っ払いつつ聴くという
体験をしました。

まぁ幸せね。


◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇


ザ・ルースターズ』というバンドが
存在していることは知っていた。

というか、YBO2と共に日比谷野音のイベントに
出演していたのでその記録アルバムを持っている
自分は、『ザ・ルースターズ』のVoの
大江慎也という人の歌を聴いた事がある。

なにこの変な歌と思っていたのだけれども
「ディスコミュニケーション~」という
歌声は残ってたのよ。






後に大江慎也氏のwikipediaを読んで
あぁ、成る程なと。


ザ・スターリン』の初代ベースの人のその後とか
イロイロ考えちゃうわ。



◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇



IMG_1730r

笑っちゃうぐらいの花吹雪



◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇


というか、先日、小池一夫氏が入院
されていることを知った。


マンガBANG!』というサイトで、ずっと
読んでみたかった『オークション・ハウス』や
実験人形ダミー・オスカー』等の
小池氏の代表作が合法的に読めると知って
ゴリゴリ読んだ訳ですが、途中で面倒くさくなる
人なんだなと(個人的な感想です)。


ずっとここで取り上げたいと持っていた
平野仁/小池一夫コンビの『サハラ』全巻も
ココで読めます。

お勧めはしません。私は好きですけど。


っていうか、今気付いたけど
ケイの凄春』が全巻読めるじゃないかー!


ウチの父もお勧めで、このマンガぐらい
泣いたことは他ではないです。

とか、ハードルあげちゃいましたけど、
実家のリフォームした時に溢れかえるマンガに
辟易した亡母が、漫画なんか捨てれば良いのにと
言っている中、『ケイの凄春』を父と二人で
コレは凄いから読んでみろと勧めた記憶が。

でも、女の人が読んだら微妙かも。


と言う訳で、小池先生、後20年ぐらい
頑張って下さい。


◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇



ハイスコアガール』まで辿り着けませんでした。




続く



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村







デブだし、コレを買おうかと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.09 01:51:09
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.