1785814 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

(487) ピ Refresh b… pocketyocoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.01.01
XML
(12月27日分の日記)

土曜日で学校もお休み!ということで、
みなで観光に。

サランコット:ポカラ郊外の、ヒマラヤがきれいに見渡せる丘。
ベストタイムは午前中の特に朝とのこと。
でもネパール人時間の生活をしている我が家(および身内)は朝は外出しません。

※ネパール人時間とは
 朝8時ごろはミルクティーと軽食(ゆで卵だけ、ポップコーンだけなど)。
 10時ごろ本格的に食事
 3時ごろおやつ
 8時ごろ夕食 以上。

10時頃の食事を終えて、車に乗って到着したら12時くらい。
もはや雲もでてベストの眺めではありませんでしたが、
ペワ湖は見えてきれいでした。

一番の思い出は、長女の車酔い。
車がない我が家、特に長女は車に弱い!
ネパール人が平気で乗っているのに長女は途中で暗ーーい顔になり、
ネパール人のいとこに「田舎もの~」といわれる始末

そのままペワ湖へ。
ペワ湖周辺のレイクサイドというメイン観光地。
レストランやホテルが集まって、湖の近くらしく静かな観光地です。
首都カトマンズもそうですが、観光地にいると、
時代の流れと、経済の変化を感じます。

昔、私が初めてネパールに来た16年くらい前は、
外国人(つまりネパール人以外)ばかりが歩いていました。
ほとんど欧米人、アジア人はたいてい日本人。
6年前はややネパール内の政治不安定もあり、観光客は少なく、
アジア人は韓国人が増えていました。
そして今回。

外国人少ない!
→昨年12月なので、原油価格高騰による燃料サーチャージの影響でしょう。

日本人には会いませんでした。
→不況の始まり・・・・?

中国人が増えています。
→ やはり力つけていますね。

そして、一番増えているのはネパール人の観光客です。
昔はレイクサイドは物価が外国人価格のため、
ネパール人には高い・・・という感じだったと思うのですが。

ネパール人の財力が上がって余裕があるのか?
外国人だけでは商売にならずネパール人向けにディスカウントしているのか?
若い男女のグループもあちらこちらにいて、
在日15年ほどになる夫は「ネパールも変わった・・・」。

ネパールも変わっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.19 09:33:33
コメント(0) | コメントを書く
[【子連れネパール帰省記】08年~09年] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.