1785819 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

(487) ピ Refresh b… pocketyocoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.01.02
XML
(12月28日の日記)
【クリスマスケーキを食べたお誕生日

ネパールはキリスト教でもなく、
そして、日本のような「クリスマスパーティー」が定着しているわけでもないので、
普通の生活ではクリスマスは関係ないクリスマスツリー
でも、我が家が泊まっていた義弟の家の子供は、海外のテレビを見たりしているせいか、
「ケーキを食べる」ってことはなぜか知っている。
私たちがいたこともあり、「じゃあみんなでケーキを食べようか」ということに。
ペワ湖の近くの外国人向け風のベーカリー兼カフェみたいなところに買出し。

商品の動きがあまりないことが想像される品揃え・・・。
つまり、日持ちしそうなもの中心。
冷蔵のショーケースもないので、当然常温です!
そのなかで、「皆同じにしたほうがケンカが起きないだろう」という判断で買ったチョコケーキ・・・。
結果的にはやや失敗でした雫
見た目はクリスマスにぴったり、と思えたのですが、
いまや日本では絶滅したのではないかと思われるバタークリームのケーキだったのです。

最初のうちは「美味しい♪」なんて言っていた子供たちも、
次第に手が動かなくなり、
半分くらいでダウン。
これならアップルパイとかにしておけばよかったかな、と反省。

ちなみにこの後我が家の子供たち、
「ケーキ食べたい」とは一度もいいませんでした。
おそらく「ネパールのケーキは重い」と知ったのでしょううっしっし


【ネパールのお菓子事情】
ちなみにネパールの子供たち、
スナック菓子を結構食べていましたねー。
街中の小さいお店(駄菓子屋の雰囲気)に、
小袋のスナック菓子がやたら売っている。
あとは、インスタントラーメンを細かく割って、そのまま食べたり。
(ベビースターみたいな感じですね)

以前私が来た頃はビスケットが主力だったのに、
いまや子供たちはとにかくスナック菓子。
前述したとおり、1日2食制なので、
当然途中でおなかがすく。
その空腹のところに、ポリポリとスナック菓子を食べる。
身体によくないんじゃないの~。
もともとその空腹の時間に、みんなでお茶飲みながらおやつ、という文化はあったのでしょうね。

【今の問題】
問題なのは、その「おやつ」の内容が変わってきていること。
昔だったらサツマイモや、穀類のおやつ(米菓子とか無発酵のパンとか)だったのが、
今の子はスナック菓子を食べている。
しかも、テレビのコマーシャルでもそんなのばっかり。
そして、スナックの食べ過ぎはよくない、という教育が、
親にも子供にもされていない。
→ 将来、肥満続出しないか心配です。

それと、ゴミの問題。
カトマンズがゴミだらけなのは後述しますが、
スナック菓子が入っているプラスティックゴミ。
これの行き先がない。
ネパールは本当にそのうちゴミまみれになるのでは?

食べ方や食べた後の教育と知識がないのに、
海外から食べるものや食べる文化ばかりが持ち込まれることに、
物凄く危機感を覚えます。
ネパール人よ、賢くならないと先進国の食い物&ゴミ捨て場にされちゃうよ!!!
と言いたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.28 06:44:09
コメント(0) | コメントを書く
[【子連れネパール帰省記】08年~09年] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.