156575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ケ・セラ・セラ

ケ・セラ・セラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

招き猫5258

招き猫5258

お気に入りブログ

お食事会。 New! saruyuriさん

テレビが壊れた!! New! 3RCNさん

CATHY PACIFIC SAM4321さん

☆25才ジャパニーズ… あす見さん
ライター大元よしき … yo-taigenさん

コメント新着

南家の話@ Re:平家落ち人伝説2~奄美大島(09/15) 蒲生神社は、私の御先祖様が建立しました…
招き猫5258@ Re:おはようございます(04/15) 心を綺麗にさんへ >有難う御座います(^…
心を綺麗に@ おはようございます いつも見ていただいてるみたいで、ありが…
招き猫5258@ Re:おかえりなさい。(01/19) saruyuriさん >お久しぶりです。 早くに…
saruyuri@ おかえりなさい。 お元気でいらしているかと 気になっていた…

カテゴリ

ニューストピックス

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年05月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
3月、4月と幾つかの別れを経験しました(TT)

まず3月…13年間我が家の番犬(盗られる物何もないけど)として

君臨した愛犬ルルが老衰の為、静かに息を引き取りました。

猫のミルの時もそうでしたが、ペットと言えば家族の一員同様で

その悲しみは大きく、暫くは後を引くものです。

そんな悲しみの癒えぬ中、4月に入り今度は伯母の死。

生涯、子供を生むことなく晩年を施設で過ごし身寄りがなかった

この伯母の死に関しては遺産問題が勃発するなど

本当に心身ともに疲れ果てる一幕がありました。

結局、のんびりふつ~の神経で毎日を送っていた、たった一人の妹であった

私の母に、遺産は廻る事なく、言葉は悪いですが…

『したもん勝ち』で第三者に遺産をぜ~んぶもってかれちゃいました(TT)

こんな騒動の最中、大切な下の娘が進学の為、島を離れ

気が付けば…すっかり寂しい我が家になっています。

そして今日、去年亡くなった叔父の一周忌法要に、午前中出席し

年々小さくなっていく他の叔父、伯母の姿を見るにつけ

私も含め、年とったなぁと感じる同世代の従兄弟達をみるにつけ

世代交代の波が押し寄せているのを感じずには、おれませんでした(TT)

時期も時季、此処は梅雨入りしたせいもあり、なんだか…

例年のシトシトが、今年は切なくシトシト染み通ってきます(TT)

暗い話しになってしまいましたが、話題を切り変えますm(_ _)m

これは…「ヤダ~、怖い」と考えず素敵なお話しだと…

そう思って聞いて頂けたら幸いです(^^)又、死んだお話し続きますが…

ミル亡き後、その代わりを埋めるように我が家に2代(親子)に渡って

半分、住み着いていた野良黒猫がいました。子猫が随分大きくなるまで

暫くは一緒に行動していた頃もあったのですが、子離れの為(?)母猫が

行方をくらませてから、暫くした頃、息子も近くで交通事故に遭い…

当時、二匹が気に入って自ら使い出した植木鉢の画像をUPした事が

ありましたが、ちょうど『猫鍋』とかが話題になってる頃…

我が家は『猫鉢』だ~なんて(><)二匹がいなくなった後、手付かずで

置いてあったこの鉢は、それから毎年、ユリの花を咲かせてきました。

勿論、私がユリの花を植えた訳ではなく…もしかしたら黒猫ちゃん達の

足で種が媒介されたのかなと、思ったりしますが、二本、寄り添うように

咲いている花を見ていると、あの二匹が姿を変えてそこにいるような…

時にそんな想いで眺め、同時に蘇る二匹の姿に今でも癒されている私です。

    猫鉢
        ↓
    猫鉢の後
        ↓
    化身(?)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月01日 16時04分14秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.