1444546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 8, 2019
XML
カテゴリ:food
牛豚鳥の肉を摂らない食事がお勧めだといいますが…。
何をどのように食べたらよいのか?について、諸説ありますので、まじめに考えるほどに迷いに入り込んでしまいます。上の記事では、牛豚鳥の肉を食べないし、食べる必要はないと明言しています。うぅ~ん…。

それらを食することで腎臓や肝臓に負担をかけてしまい、難病発症リスクを高めるとの指摘です。まあ、ニッポン人は伝統的にと云うか、欧米人との交易を始める前までは、肉は食べない民族でしたから、この主張も異説とはいえませんですね。

ただし、当時(明治初期以前)のニッポン人は背が低かったでしょう。180cmもあれば、身の丈3尺の大男と戦記小説には出てきますが、現在は、ごく普通の身長でしかありません。これを肉摂取のたまものと云わずして、なんと云うべきでしょうか…。

”ヘボな”の修飾語を外したとして、テニスをしたあとは肉類をしっかり摂って下さいとは何度も聞かされましたですね。筋肉に損傷を来すとのお託宣でした。そうかも知れません…。

上の記事の名医さんは、100m走もベンチプレスも十分な成果を上げているから、問題ないよとおっしゃっていらっしゃいます。どうしたらいいんでしょうね。

”ジンギスカン”はやっぱ、うまいから食べたいですよね。ただし、ほどほどの量に留めて…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 8, 2019 07:26:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[food] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.