498331 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  徒"然草 ~づれづれなるままに~  by 整体処 明響庵(めいきょうあん)

  徒"然草 ~づれづれなるままに~  by 整体処 明響庵(めいきょうあん)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Archives

Calendar

Comments

松尾樹歩美@ Re:活かし合う。(08/10) 先生にはいつも大変お世話になっておりま…
田端 久士@ Re:卒園式。(03/30)  コメントに対する返信を、誠実にお礼申…
かがや@ Re[1]:花粉症とか。(03/05) 田端さん、ご無沙汰しております。 コメン…
田端 久士@ Re:花粉症とか。(03/05)  毎年、同窓である、そちらを誠実に応援…
田端 久士@ Re:整体と按摩1。(05/25)  コメントに返信を下さって、お礼申し上…

Favorite Blog

まちライブラリー月… New! 塩見直紀(半農半X研究所)さん

Dual Life ~ 行き来… 野見山 文宏さん

Profile

なまはげ侍

なまはげ侍

2024.05.15
XML
カテゴリ:明響庵月刊誌より

整体処明響庵月刊紙「からだの自然」5月号より抜粋記事をご紹介致します。

 

「からだの自然」は

天然酵母パンむくのき(宇部市あすとぴあ)

ミリーズブレッド(宇部市西岐波)

天然酵母のパンと菓子ばくや(宇部市亀浦)

すくすくプラザ(宇部市琴芝町)

保育所ハッピーランド(山口市阿知須)

量り売り専門店 F(宇部市西梶返)

・珈琲店ジヴェルニー(宇部市沖宇部)

宇部市立図書館 (宇部市琴芝町)

・お米野産なかざわ(山口市佐山)

(順不同)

ご厚意で上記各店および施設に置かせていただいております。

是非手に取ってご覧ください。

 

五月のからだ ~それぞれの旬、今を活かす~

明響庵の窓辺より見えるツツジ。今年は随分早く、5月の頭にしてもはや終わりの装い。その後、庭では鈴なりのサクランボが赤く色づき、アヤメの紫も映える。それぞれに、それぞれの旬を謳歌してゆく模様は美しく、心を和ませてくれます。

 

生きている身体も実は常に変化しており、その感受性も移ろっています。一年においては、春は頭部から肩甲骨や腕に、それから骨盤、夏は脚…という具合に、感受性の高まる部分は移りかわるのが自然。問題があると、移ろいが滞ったり、遅れたり。また、ひと月の中、あるいは一生の中での移ろいもあります。

 

その中で、調子の浮き沈みがあり、快があり、不快があり、痛みあり、病気あり、ケガもあり。実はごく自然なことで、経過してゆく限り、生きているものの彩(いろどり)と言えなくもない(笑)。

 

ところで、庭は先のとおりですが、先日田んぼへ行ってみたら、今年は蓮華がちらほら。田んぼの蓮華は毎年咲くわけではなくて、咲く年は一面に溢れることも。もちろん、わざわざ種を蒔いているわけではありません。

 

山では、毎年、どんぐりよろしくたくさんの種が落ちますが、かといって、その全てがすぐに芽を出すわけではありません。相当量が土の中に埋もれている。光、温度、水、土の状態…様々な要素と、種それぞれの性質が合致した時、種は芽吹き、表に大きな変化を魅せます。

蓮華よろしく、田畑の草々も同じ。そして、私たち、人間もまた同じではないか、と観察します。様々な出会い、刺激によって、それぞれの成長を、それぞれの機で遂げてゆくでしょう。

 

時に表面的には変化が乏しくとも、生きている限り、変化が止まることはありません。内面で蓄積された変化が、何かの刺激で、表面へ表れる。目の届かない、土中の根が発達した後、地上の枝葉が一度に広がるかのように。

 

また、野菜の苗を観察していると、地上部から発達するものもあれば、地下、根から発達するものもあります。

人も、それぞれに、発達の仕方、機は異なるのです。

 

伸び悩んでいる、あるいは芽が出ないところがある一方、どこか活発にはたらいて、まさに芽を出し、伸びんとしているところが必ずある。そこに氣を向けることこそ、本人、そして、周りでサポートする人には肝心。

 

身体においても、痛くて動かせない、動かしにくい処がある時。反面、代わりに動こう、働こうとする処があるもの。そうして、いつも頑張って負担のかかっていた処以外が発達、全体としても成長し、乗り越えてゆく。

 

狭い価値観にとらわれた、できる、できない、や、治る、治らない、に終始し、いたずらに、苦しみ、不安、怖れを生むのではなく。その人の旬、輝く今の希望を大切にして、見守りたいものです。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

治る力、即ち生きる力を活かし、育む

整体処 明響庵めいきょうあん)

http://meikyoan.jimdo.com/

https://ja-jp.facebook.com/meikyoan/

https://page.line.me/vtf9624a
755-0151 宇部市西岐波4604-8
営業時間 921(予約制)、不定休

ご予約・お問い合わせ0836396275

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

楽しく、自ら整う力を育む

整体体操教室

毎週火曜日10:3012:00

@宇部市常盤ふれあいセンター

 

感覚を磨き、しなやかな身体を培う

古武道エクササイズ

毎週土曜日13:3015:30

@宇部市常盤ふれあいセンター

お問い合わせ0836-39-6275

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.15 13:33:43
コメント(0) | コメントを書く
[明響庵月刊誌より] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.