055741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Second Wind  嗚呼、くりむぞん

Second Wind  嗚呼、くりむぞん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 30, 2006
XML
カテゴリ:ヴィッセル神戸
前半田中が押し込み、その後も東京V陣内での試合が続く。
高い位置でのプレッシャーは、この頃までは悪くなかった。
東京Vはカウンターで勝負をかけるが、それほど怖い場面は無かった。

ここまではいつもの神戸のサッカーであった。
しかし、この頃からサイドの朴、三浦がマークされ、両SBも思い切って上がれない。
中央から組み立てようとしても、今日はキムテヨンがブレーキとなった。ゼ・ルイスの相手で精一杯だったのか、ことごとくミスパスとなり、前線へ収まらない。逆に低い位置で奪われカウンターを受ける。連続して2点。カウンターからのCKで一点。
5分で3失点と、守備陣だけでなく中盤で潰す意識が希薄になったところを見事に突かれる。

後半、プレスの意識を高めたようで、20分くらいは神戸のサッカーができていた。田中のゴールもこの時間に生まれた。
ここで一点入れなくてはならなかった。チャンスはあった。三浦のFK。その前の朴の突破。近藤が抜け出すもパスを選択、等など。
その後はあせりなのか、また見たことの無いサッカーをしていた。
試合を通じ、大きなサイドチェンジは一・二回しか見られなかった。
つまらぬミスパスや、無駄なキープを奪われ(5点目はトーメが奪われた所からか?)ピンチに陥る等、まさに自滅であった。
シウバのゴールは天晴れだったが。

レアンドロは、ひっそりとしたデビューとなった。キープはそれほど悪くない。ヘディングも強そう。あとは連携を高めて行く必要がある。

久しぶりに、見事に負けた。
本人にも気がつかないうちに、慢心していたのかも知れない。
幸い、リーグ戦は暫く休み。
気を引き締めなおす、いい機会だと思う。


最後に、今日の運営について。
試合前から東京サポーターが単騎突入して来たり、選手入場がやたら遅れたり、必要以上に警備を厳しくしたり、首を傾げざる場面が多かった。それほど荒れた試合でもないのに、ユニフォームを脱げ、と言われたスタヂアムは今までには経験したことが無い。余程、東京Vサポーターが凶暴だとでもいうのだろうか?J創世記でもあるまいし、納得の行かない幼稚な運営であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2006 06:39:26 PM
[ヴィッセル神戸] カテゴリの最新記事


PR

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

し し ま る

し し ま る

Favorite Blog

Crimson Wings marglidさん
sauroのきまぐれ観戦… sauroさん
語り場~No Footbal… モーヴィー13さん
気まぐれBLOG~ブル… えすぺらんさ☆★さん

Comments

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.