845824 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょこっとダイエット塾

ちょこっとダイエット塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.21
XML
カテゴリ:食事の風景
雪の予報でしたが、雨だけでした。でも、遠くに見える六甲富士山山は雪化粧。今日も寒そうです涙ぽろりね。

昨日、このブログを訪問してくださった方が七万人に達しました。ありがとうございます。
キリ番の瞬間って見逃すことが多いんだけど、昨日は待機して、じっとみてました。

そして、カメラパチリ。撮影成功です。

今日は1月7日以来のお休みです。ということは二週間ぶりですね。
ちょっとスマイル嬉しい。朝も少しゆっくり寝て、ゆっくり朝ごはん食べて、……。でも、夕方また検査に病院に行きます。それがなきゃ、いい一日なんだけどな。

先週はなんとなく風邪かなぁって、疑わしい感じだったけど、そっちはもう四つ葉スッキリ。薬も飲んだけど、きっとこれが効いたんだろうというのがアセロラドリンクです。 

            アセロラドリンク

やっぱりビタミンCは風邪予防に大切です。

体調もいいような…。信じればこそですけどね。

私はこういうドリンク剤って全然飲めないのです。ポカリスエットもオロナミンCですらダメ。
あの薬臭さを嗅ぐと、化学の実験してるみたいで嫌なんです。
でも、このアセロラドリンクは何とか大丈夫でした。

最近の食品は弱くなっているので、多少のサプリメントてんびん座は必要だとか。しばらく続けてみようかな。

でも、食事も大切。
今朝は二色盛りと秋刀魚にしました。

二種盛りとさんま
 
                 もやしのカレー炒めと小松菜縮緬雑魚炒め

緑ハートもやしのカレーいため緑ハートは、大豆もやしを半分の長さに切って、ブロックベーコンと玉ねぎと一緒に炒めたものです。
熱したフライパンでベーコンを炒めて脂を出して、玉ねぎ、もやしの順に炒めます。
豆板醤で辛味を出した後、みりんとちょっとだけお醤油を隠し味に入れて、最後にカレーパウダーを振り入れて完成。

一口目はカレー風味、でも後からガツンと辛味がやってきます。成功マル。美味しい。深みのある味でした。

黄ハート小松菜のちりめんじゃこ炒め黄ハートは、じゃこをフライパンで乾煎りしてから、小松菜を一緒に炒めただけ。
じゃこの塩加減を考えずに調味料を入れると大変なことに。

ほんのり塩味で、もやしのカレー炒めとの相性の抜群でした。

さあ、夕方まで自分時間。何しようかなあ…。ゆったりした気分です。

“我が家のイチオシおかず”レシピ参加中

人気ブログバナー 人気blogランキングに参加しています。美味しそうだなぁ、応援してやろうかなぁっ思ってくだされば、押してください。

レシピブログバナー








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.23 11:10:19
コメント(4) | コメントを書く
[食事の風景] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

shizushizu248

shizushizu248

お気に入りブログ

ヤマモモでジャムを… New! ミソジXさん

本日の冷やし中華 … New! aibopapaさん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

とある休日のお昼ご… ☆悠☆悠☆さん

ちょりぶろぐ☆二口コ… ちょりですさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.