845918 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょこっとダイエット塾

ちょこっとダイエット塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.23
XML
カテゴリ:食事の風景
東京はとうとう雪雪ですね。こちらは冷たい雨雨が結構強く降っています。暗くて寒い朝です。

昨日、ファイル探してるって書いたら、情報をいただきました。ありがとうございました。
まだ、もちろん製造されているようです。しかも、午後の仕事で行った兵庫県の北の山の中の百均でも、見つけました。

でも、こう言っちゃあなんだけど、百均は百均ですねえバツ。品質が悪い。もちろん便利で、百均で充分ハート(手書き)って物もありますが、仕事で使うものはやっぱり、ちょっと…、ごめんなさい失恋って感じです。

似て非なるものって一番困ります。特に、ホンモノをきちんと知らずに、なんとなく真似をしたもの。
中国版ディズニーっぽいランドなんて、似ているとも言えないレベルだけど、中途半端に専門用語使って、本人は知ってるつもりだけど、ホンモノ知らないなあってばれているのに、本人は気づいてないときなんか、一番厄介です。
そういう意味では中途半端セレブも世に蔓延ってますね。学生なのにブランド物持っている人とか、ね。
あっ、これってやっかみですか(笑)

愚痴はこれくらいで、今日はにらとエリンギの玉子炒めもずくスープちょこっと豪華版にしましまた。

エリンギも結構、歴史の浅い食品じゃないですか? (と言っても昨日今日じゃないですよ)

初めて食べた時は、変わった匂いだなあって思いました。
バター炒めにすると美味しいけど、他はちょっと……って思ってました。

で、ある時、京都は南座の近くにある道楽というおでん屋さんに行った時のこと。

よもぎ麩なんかに混じってエリンギがメニューにあったので、食べてみました。

      ? アラっ!おいしい。

親指くらいの小さなエリンギだったんですが、なんだかおでんぴったりとマッチしてたんです。ちょっと認識が変わりました。

それ以来、エリンギも調理しだいで可能性のある食材だなってって思ってます。

今日はエリンギを塩で炒めて、にらを加えた後、白出汁で溶いた玉子を絡めました。

もずくスープは、市販のもずくスープを出汁雑魚でとった出汁の中に入れて、もやしとほうれん草をプラス。野菜たっぷりにしてみました。




人気ブログバナー 人気blogランキングに参加しています。美味しそうだなぁ、応援してやろうかなぁっ思ってくだされば、押してください。

レシピブログバナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.23 10:04:36
コメント(2) | コメントを書く
[食事の風景] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

shizushizu248

shizushizu248

お気に入りブログ

好物のナス浅漬けを… New! ミソジXさん

☆鯛のあら煮☆ New! ☆悠☆悠☆さん

昨日の冷やし中華 … New! aibopapaさん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

ちょりぶろぐ☆二口コ… ちょりですさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.