3310386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

楽天VIDEO

楽天VIDEO

カテゴリ

サイド自由欄

当ブログのキャラクターを描いていただいた吉井ダンさんが作画された「おんたま!」もよろしくお願いします。

おんたま!(1)


にほんブログ村 アニメブログへ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2012.12.08
XML
」引き続き水木しげるロード写真館!

201・べとべとさん.JPG

べとべとさん。

夜道で後ろから足音がついてくる怪異。
「べとべとさん先へ起こし」というと、
恥ずかしがって消えるという記述に、
今で言う「萌え」のような感覚を思えた小学生のボク。

三十路半ばになり、これをモチーフにした萌え短編小説を同人誌で書きました。

201・泥田坊.JPG

泥田坊

騙され売られた田んぼの持ち主の恨みが妖怪と化し、
「田を返せ!」と叫ぶのだという。
幼少期、家の近所には普通に田んぼがあったから怖かった。

202・寒戸の婆.JPG

寒戸の婆。

マニアック!
遠野物語に記されている地域限定妖怪。というか不思議譚。
小さな頃に神隠しに逢った娘が三十年経って婆の姿で戻ってきて、
またいずこともなく姿を消したという、ちょっと物悲しい話。


203・いそがし.JPG

いそがし。

取り憑かれると、忙しくしてないと落ち着かなくなるという、
現代病のような妖怪。
絵として記されてるのは常に真横アングルなので、
あえて正面から撮影してみた。

204・ねずみ男.JPG

我らがアイドルねずみ男!
我々が目指す生活スタイルは実はこれなのかもしれない。

205・子なき爺.JPG

子なき爺。

山中で泣いている子供を見つけ、抱くとズンズン重くなってくる。
顔を見ると老人で、最後は命をとられるという、
鬼太郎でのイメージとは違って怖い側面もある妖怪。

これもモチーフに萌え小説を同人誌で書きました。

206・砂かけ婆.JPG

砂かけ婆。

奈良県や兵庫県に伝わる妖怪。
読んで字の如し、パラパラと砂をかける妖怪だが、
タヌキがその正体とされたりするが、
砂をかける怪異は意外と種類豊富である。

207・ぬりかべ表.JPG

ぬりかべ。

夜の道で前に進めなくなる怪異。
現象としてはいろいろ科学的に説明はつくらしいが、
まあそれは野暮ってもんだろう。

子供の頃、この水木先生画のぬりかべの眠そうな目がなんとも愛らしく、
妖怪の中では俺のアイドルだった。

ちなみに妖怪萌え小説で初めて同人誌を書いたのは、
このぬりかべを題材にしたものでした。
ここからずっと続けているので、行く手を遮るどころか、
道を示してくれたのがこの怪異。

ちなみにブロンズ像の裏側は…。

207・ぬりかべ裏.JPG

デカい人魂が!
なかなかオシャレじゃないか。



と、



まだたくさんある妖怪像写真館。

延長戦はまた後日!!!

今週のずシメは、

208・目玉くるくる.JPG

水流でクルクル回る目玉!!!

これミニチュア欲しい!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.08 09:57:31


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.