366631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

** sunny tree **

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*ハイジ*

*ハイジ*

Freepage List

Favorite Blog

ゆるゆるといこう たかっち。さん
funifuni's handmad… ふにふに♪さん
なかちゃんファミリー なかちゃん0621さん
kokopelli かずりぃさん
マイペースに&楽し… ☆ゆえたん☆さん
sweet cafe いちごはうすさん
暮らしを楽しむ+ナチ… coco cafeさん
けら★けり★けろぴょん けろぴょ〜んさん
Annie アニー0203さん
ANINsHOME manmarilunさん

Comments

かちゃん@ Re:テレビ台製作記♪(10/27) こんばんは!はじめて!こちら、同じ物を…
わっち@ Re:テレビ台製作記♪(10/27) 設計図みたいですね! アップしてもらえま…
とみー☆!@ Re:ペットボトルキャップピンクッションにハマる(01/24) こちらのピンクッションとってもかわいい…
ぷきゅう@ はじめまして。 ずいぶん前の記事でしたがマスキングテー…
*ハイジ*@ Re[1]:安曇野体験旅行(08/24) ぐりんさん 山歩きも気持ちいいよね~ あ…
August 24, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

 安曇野に行ってきました~。

  旅の思ひ出は・・・

突然ですが、ランキング形式でいきます!

 

第一位 熱気球に乗る!

 

気球

 

 

気球2

 

初めて間近で見る気球。

 

あまりのデカさに驚愕。

 

地上約30mの係留を5分間楽しめます。

 

観覧車さえもちょっと苦手な私。

 

気球なんて、もっと不安定な

なんか絵空事の出来事のようで

もっとコワイ。。

 

でも高いお金払ってるし~(そこ?)

引っ込みつかず

誘導されるがまま

気球のカゴ(?)部分へ。。

 

乗ったとたん

ゴーーーーーッ!!と

勢いよく

火が吹き出て

熱い~~

 

するとふわふわ浮いてきて

 

安曇野の空から

震える手でなんとか撮った一枚。

 

あっという間にこんな高いところまで。。

高い~

空が近い~

風が吹いて

ゆらゆら~

ひ~

 

いや~

怖いけど、

なかなか出来ない経験にあっけにとられたのか

子どもたち、終始無言。

「ママ大丈夫?」とだけ言ってたな。

大丈夫。

膝がほんのちょっとだけ

曲がり気味だったくらいよ。。

 

冬には高度1キロメートル(!)のフリーフライトもあるらしい。。

う~ん むりむり。

 

第2位 蕎麦打ち体験

 

蕎麦打ち1

こねこね~

 

 

蕎麦打ち2

コロコロ~

 

蕎麦打ち3

とんとん。 

真剣なグランパス選手。

 

 

蕎麦打ち4

始めはきしめんみたいに太かったけど、

だんだん細く上手に切れるように。。

 

 

蕎麦打ち5

 

右から左へ

ちょっとずつ細くなってます(?)

 

 

蕎麦打ち6

 

その場で湯がいて

食べさせてもらえます。

コシがしっかりしてて

ほんのり甘みがあって

めちゃめちゃ美味しかった!!!

そうちゃんも

「人生生きてきた中で一番おいしい蕎麦」

と言っていたほど。

死ぬ前にもう一度食べたい蕎麦です。。

 

 

第3位 吹きガラス体験

 

 

吹きガラス

どこでもユニフォームな人。。。

ひよちゃんもやりたかったんだけど、

身長足らず断念。

 

そうちゃんはギリギリOKもらえて

体験させてもらえました。

私も挑戦したよ。

 拭きガラスやりたくて

安曇野にしたようなものでした。

私の中ではこの旅行のメインなのでした。

 

炉の近くは

経験したことない熱気。

あっつい。

 

膨れて丸くなったガラスの口を

コロコロ転がしながら口を開いていくんだけど

難しい。。

 

そばちょこ

出来上がったそばちょこ。

宅急便で送られてきました。

 

左がそうちゃん作。

右のイビツなのが私。。。

味があっていいとしよう。。

 

 

第4位 トンボ玉作り

 

とんぼ玉

 

これは子どもたちのみ。

青いのがそうちゃん作。

黄色のぽちぽちがひよちゃん作。

 

これは子どもでも簡単にできて

楽しめます。

ひよちゃんは

「旅の思い出にずっと大事にする!」

と言って

学校の宿題の

豆記者新聞に書いてました。

 

いろいろ体験できて

充実した旅行になりました。

 

は~ 夏休みも残りわずかですね。。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2012 01:21:44 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:安曇野体験旅行(08/24)   にゃんにゃん さん
いろいろ体験してきたんだねー♪
自分でうった蕎麦は格別においしかったんだろうね
私も吹きガラスやってみたいな
って、吹きガラスに身長制限あったんだね (August 25, 2012 01:42:04 PM)

Re:安曇野体験旅行(08/24)   ぐりん さん
色々体験してきたのね!!
我が家の長野旅行は基本、山歩きが多いわよ~
毎年、夏に長野旅行行ってるけどまだまだ行きたいとこだらけよ!!
また、長野旅行の話聞かせてね♪ (August 26, 2012 06:11:11 PM)

Re[1]:安曇野体験旅行(08/24)   *ハイジ* さん
にゃんにゃんさん
蕎麦打ちはオススメだよ~
昨日、美味しかった蕎麦が忘れられず、
生蕎麦買ってきて食べたんだけど、

やっぱり手打ち蕎麦の美味しさにはかなわなかったよ。。

吹きガラスもやるところによっては、
中学生からとかのところもあるから、年齢制限ゆるいところを調査してから行ったよ。

ちなみに昨日の蕎麦は吹きガラスでつくったそば猪口で食べたよ~ (August 27, 2012 09:08:09 AM)

Re[1]:安曇野体験旅行(08/24)   *ハイジ* さん
ぐりんさん
山歩きも気持ちいいよね~
あづみの公園にも行ったけど、綺麗な草花と湧水と、空気が青い匂いがして気持ちよかったよ。

こちらこそまた長野の魅力を教えてね。
(August 27, 2012 09:13:21 AM)

はじめまして。   ぷきゅう さん
ずいぶん前の記事でしたがマスキングテープカッターの作り方を参考にさせてもらいました♪ブログにリンクを張りましたので事後報告になりますがご一報させていただきました。ありがとうございます。
http://yaplog.jp/pukyu/ (February 4, 2013 11:41:26 AM)


© Rakuten Group, Inc.