6672069 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

萩2696

萩2696

Category

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006.05.19
XML
カテゴリ:債務整理
 
いつものように金融会社からの問い合わせが多い

 10時頃M社から電話
 M社 「先日Sさんの受任通知を頂いたのですが、方針は?」
 私  「方針ですか? 先日受任通知を送ったばかりですよ」
    「まだ、債務が確定しておりませんので、未定です」
    「ところで、おたくは債権届けを送っていただきましたか?」
 M社 「まだです」
      (頭にきたので、少し声を荒げに)
 私  「債権届けを送ってから、そういう電話をしてきてください」
 M社 「・・・・」
    「内容証明を送らせていただきますが?」
 私  「内容証明ですか? Sさんに送るのですか?」
 M社 「先生にです、内容は・・」
 私  「内容はいいです、・・好きなようにしてください」
    「届いてから、じっくり拝見させていただきますから・・」

なんと失礼な電話だ、たぶん「0月0日までに和解をしないと訴訟を提起する場合もあります」という内容だろう。
 気持ちはわかるが、こちらにもこちらの事情がある
たとえば、「自己破産」の予定が大幅な減額や過払いのため、
しなくても良い場合もある。その逆も・・

依然、うかつに「自己破産」の予定ですと言おうものなら、訴訟を提起して
くるところがあった。 今は「破産法」が改正されて、破産決定後は訴訟も
強制執行(差押))ができなくなってので、そこまでする金融会社はいなく
なったが・・

 同じく法定金利で貸付しているO社もきつかった。かならず債権届けと一
緒に内容証明が送られてきた。

 以前の〇社とのやりとり

 〇社「だいぶ経ちますが、方針決まりましたか?」
 私 「遅くなってすみません、ようやく債務が確定しました」
  「色々検討しましたが、支払っていくのが難しいので、自己破産するこ
   とになりました
 〇社「そうですか、破産が決定するまで、少しずつでも払っていただけま
    せんか?」
 私 「本気ですか、そんなことをしたら偏頗弁済(かたよった返済)にな
    り免責が下りなくなりますよ」
 〇社「皆さんそう言いますね・・・」
 私 「おたくも、金融のプロならもう少し勉強してください」
 〇社 「訴訟起こしますよ」
 私 「訴訟!!・・ あなたの会社は、溺れかけて、一生懸命岸に上がろ
    うという人を棒で突っつくのですか、一部上場会社とあろうもの
    が・・」
 〇社「わかりました、至急破産の申し立てをしてください」

 債務者には色々な事情があるが、相手(金融会社)は何百人、何千人の一人しか見れないのは仕方がないか・・・
 今は2、3の会社を除き、ほとんどの会社が有効的、紳士的に話し合いに応じてくれる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.20 07:25:51
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.