6665798 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

萩2696

萩2696

Category

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010.12.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

 昨日、CFJとの過払い訴訟で判決が多くなったと書いたが、アコムもしかり。


 事前の和解申し入れは一切なくなった。そして期日にも欠席、次々と判決が言い渡され

ていく。


先日言い渡された判決の件で担当者から電話ある。

いつもの支払いのことかと思ったが、ちょっと違っていた。

 

アコム 「先日のHさんの判決のことですが」

     「申し訳ありませんが、控訴させていただきたいんですが・・」

 私   「控訴ですか?」

アコム 「はい、こちらとしては主張しきれなかったもので・・・」

     「そこで、お支払いは判決が確定するまで待って欲しんですが?」

 私  「控訴するのは勝手ですが、それは困りますよ!」

     「今回判決が出た分は払って下さい」

     「仮執行もできますよ」

アコム 「それはわかりますが、仮払いになりますよ」

 私  「構いません、依頼者は暮れでお金が必要なんです」

アコム 「わかりました、それでは29日にお支払いします」

 私  「駄目です、事務所が休みに入ってしまいます!」

     「今年中にお客様の手元に届かないじゃないですか!」

アコム 「それでは27日にしますので、請求書を直ぐ頂けますか?」

 私  「直ぐ送ります」

 

一度の出廷しないで、主張が不十分だったとはどういうことか?

そして、悪意以外に争点もない、勝ち目のない控訴審では何を主張すると言うのだ?

こちらとしては、払うものを払って貰えば関係ない。勝手にやってくれ!

こんな控訴に付き合ってはいられない。

   

「お知らせ」

 一緒に働いて頂ける仲間(認定司法書士)を募集中です!

 

                       マイサイト 過払い請求・債務整理の手引き 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.17 13:37:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.