023268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ティーチャーたかサンのブログ

ティーチャーたかサンのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ティーチャーたかサン

ティーチャーたかサン

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2017.11.21
XML
第313回
「お気に入りの歯科」
素敵な仲間たち

 
1.本日の掴(つか)み
 
⑴昨日の朝、歯を磨いていたら、左下の奥歯が、出血や痛みも無く、ポロリと抜けました。
 
※1週間前くらいから、歯周ポケットに「違和感」がありました。
 

⑵今年の7月頃(前回の治療時)に、
◆この歯の「二つの歯根」のうち、
◆口に近い方の根は、
かなり傷(いた)んでいます、という説明を受けていました。

 
2.荒戸歯科クリニック
※福岡市中央区荒戸2丁目3番37号
※電話092(725)8877
※『名医を紹介する雑誌』にて、この「優良歯科」を知りました。
 
⑴気に入っている、理由その1
 
①年長の歯科衛生士さん(50代の女性)と
◆若い歯科衛生士さん(数名)との会話が、
◆また、患者さんとの会話も、
実に、私の耳に、心地よいのです。
 
②彼女が、若い後輩やお客様(患者さん)を、大切に思っているから、彼女の口から、『温かい言葉』が、出てくるのでしょう。
 

⑵気に入っている、理由その2
 
①先生(小柄な男性、50代)と歯科衛生士たちとの会話も、妥協を許さずに、患者さんの為に、「最善策を模索」している様に、感じられます。
 
②先生がスタッフを育て上げようという、『温かい雰囲気』が、私には伝わってきます。
 

 
3.私の「関西熱化学(株) 加古川工場」勤務時代
 
⑴いま、世間を騒がせている、神戸製鋼所・加古川(かこがわ)製鉄所に、「製鉄用コークス」を供給する会社でした。
 
※残業時間帯に、私が、いつも、袋入り「即席ラーメン」を鍋で作り、それを4名で囲み、談笑しながら、仲良く食べていました。
 

⑵事務部 勤労課の4名(男性)
 
①勤労課(きんろうか)は、約500名の工場で働く従業員(社員)の、世話活動を担当する部署(ぶしょ)でした。【女性スタッフも、2名いました。】
 
◆課長のS氏(昭和32年、高卒)
◆課長代理の私(昭和51年、大卒)
◆高卒のT氏(昭和41年入社)
◆高卒のT氏(昭和51年入社)
 
②私のビジネスマン人生において、『最高にハッピーな時代』でした。
※昭和57年(1982年)~昭和61年(1986年)
 
◆会社に行くのが、「楽しい毎日」でした。
 
◆理由としては
■上司の課長が、「俺が全責任をとるから、思う存分(ぞんぶん)、実力を発揮せよ❢」と、全面的に、サポートしてくれていたこと。
 
■二人のT氏との間に、深い信頼関係(支え合い)・協力関係(助け合い)があったこと。
■のびのびと、主体的に、仕事を進めることが出来たこと。
 

以上です。


#最高にハッピーなビジネスマン時代#会社に行くのが楽しい毎日#関西熱化学_加古川工場#神戸製鋼所_加古川製鉄所#温かい雰囲気#温かい言葉#耳に心地よい言葉#優良歯科#荒戸歯科クリニック_福岡市中央区#信頼関係_協力関係





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.21 17:44:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.